fc2ブログ
盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | 
サツキ写真館
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

*******ご注意 初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
ブログ内検索
FC2カウンター
RSSフィード
リンク
ランキング参加中↓
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
≪2023.05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.07≫
プロフィール

園主

Author:園主
福岡県大牟田市にある皐月専門店「長野皐月園」の園主。

盆栽業を長く続けているからこそ、アドバイスできること。
思いなどをコラム調につづっております。
手軽でスタイリッシュではないけれど、趣のある昔かたぎな【皐月】の良さを、若い世代にも知ってもらいたい!
30年の間に培ってきた経験を、ネットを通して伝えて行きたいのです。

■2011年5月25日■
【なお姫】
(社)日本皐月協会に新花登録。
(長野嗣 名義)
---

お気軽にコメントください。
質問等も、出来る限りお答えしたいと思っております。
リンクをしてくださる方は、お手数ですがご一報くださいませ。

趣味:パソコン、車、DVD鑑賞など

***
宣伝目的、掲載画像・文章の無断転載/仕様等、堅くお断りいたしております。

長野皐月園HP
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
登録中
2009.06.03 Wed
皐月写真【琴の舞/千羽鶴/紫輝彩/さくら…他】
kotonomai.jpg
↑「琴の舞」
「寿姫」系の実生種でそれ程新しくは有りませんが、最新花のように新鮮です。
八重咲きの割に葉は小さく枝も詰まって盆栽にも向いています。

senbaduru_20090603230413.jpg
↑「千羽鶴」
現在咲き始めてから1ヶ月くらい経っていますが、この色をご覧下さい。

sikisai.jpg
sikisai (2)
↑「紫輝彩」
登録された時から欲しかったのですが、細い木でもとても高価だったので買えずにいたのです。
今年思い切って購入しました。 素晴らしい花です。

sakura (2)
↑「さくら」
「碧空」が元になっている品種で「美空」の枝変わりです。
同じ色合いの「碧翠」は2色咲きが出にくいのですが、この木は2色咲きがよくでています。

syunen.jpg
↑「春苑」
咲き始めは花が小さかったのですが、ここにきて本来の花になりました。

suiren.jpg
↑「翠蓮」
花形が良く、持ち込めば白花や2色咲き等いろんな色彩が出るみたいです。

suzukaze.jpg
↑「涼風」
「星の輝」との兄弟実生ですが、名前のとおり涼しげな花です。

tyouyou.jpg
↑「朝陽」
「旭の光」の枝変わりですが、別物のように明るい色彩です。

yamatonohikari.jpg
↑「日本の光」
「一生の春」の白地でとても古い品種です。

yumemonogatari_20090603230508.jpg
↑「夢物語」
気品漂う「翠扇」系の最新花です。

yuuko (2)
yuuko.jpg
↑「裕子」
「麗子」同様、余り葉張りをつけずに、細目に仕立てた方が全体的に咲きやすいようです。
色彩が良く出れば、素晴らしい花だと思います。

tenryuuebisu.jpg
↑「天竜恵比須」
「紅梅」と「若恵比須」の交配種です。

tensinotubasa (2)
↑「天使の翼」
もっときれいな花ですが、写す時期が遅すぎました。

tateyamanomai.jpg
↑「立山の舞」
この品種と「星の輝」を交配して「はなびん」ができました。

suimu.jpg
↑「酔夢」

yamato_20090603232039.jpg
↑「大和」

sinsei.jpg
↑「新生」
スポンサーサイト



テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用
番外編    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

Comment
きれいですね Posted by 朝田 浩
長野様
いつもきれいな花の写真をのせてくださりありがとうございます。新生と酔夢が美しく気になりました。雅姫を植え替えてみました。土がかたくなっていたようで、葉の張りが少し元気になったように思います。これからもしょっちゅうブログを見せていただきます。
2009.06.05 Fri 09:30 URL [ Edit ]
朝田様 Posted by 園主
いつもありがとうございます。毎年花を綺麗に咲かせる事の奥深さを感じています。昔栃木の先輩から「花を咲かせる事が出来る人は木作りは出来ますよ」と言われた事がやってみて初めて分かります。ただ咲かすだけなら簡単ですが、品種の持つ本当の力を引き出すのは挑戦だと思っています。頑張りながら楽しみましょう。「雅姫」は私も好きな花で7月号の表紙になっています。早く元気になるといいですね。
2009.06.05 Fri 23:38 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TrackBackURL
http://naganosatsukien.blog66.fc2.com/tb.php/96-354d892d

Top↑