盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | |
▼ サツキ写真館
▼ メールフォーム
*******ご注意
初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
▼ ブログ内検索
▼ FC2カウンター
▼ RSSフィード
▼ リンク
▼ ランキング参加中↓
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.07≫ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ プロフィール
Author:園主 ▼ 長野皐月園HP
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カレンダー
▼ 月別アーカイブ
▼ カテゴリー
▼ 小さな天気予報
▼ 登録中
|
| HOME | 2022.06.17 Fri野菜の収穫とチロ君のお話。
![]() 体調が戻ったチロ君は ゆっくり休めるようになりました。 ![]() 今年収穫した巨大な赤玉ねぎ。 ![]() 少し前に収穫した普通の玉ねぎ。 玉ネギの収穫が予想以上にうまくいったので その勢いでミニトマトや苦手な 大実のトマトも 順調に収穫ができています。 ジャガイモだけは先輩たちから笑われた様に 失敗を認めざるを得ませんでした。 ピーマンやキュウリは食べこなせない位 毎日収穫しています。 驚いたのはパプリカでした。 ピーマンの横で同じ頃実がつき ピーマンは人に配りながら沢山収穫しているのに パプリカは大きくなるばかりで一向に色がつかなくて収穫できません。 高いから植えなさい!と言われて植えましたが 高価なのは当然だと納得しました。 これからはナスビやトウガラシ それにゴウヤ等が育ってきています。 来年はジャガイモを成功させなければと思いました。 先日雨の日に 急いで車に乗ろうと車の避難用の鉄板に足をのせた瞬間に滑って 向こう 側の鉄板に頭から倒れ込み 自分でも恐ろしくなるくらい頭から血が流れ落ちました。 妻は家の中にいて もの凄い音がしたので何かと思った と言う程凄まじいもので 玄関から洗面所へ行く廊下には血がしたたり落ちていたそうです。 妻は慌てて119番しましたが 出血がある程度とまるまで待ち 自分で病院へ行きました。 頭と口の中を切り 両掌に擦り傷があり 治療の後に頭を打っているのでCTの検査を 受け 頭の中は異常なしと言う事で安心しました。 それにしてもあんなに頭を強打した割には軽いけがで済んだのが不思議だと思いました。 その数日後にチロ君の体調がおかしくなり おしっこが出なくなりました。 次の日にも出ないので病院へ連れて行きカテーテルでおしっこを抜いて貰いました。 その病院では検査だけで治療が無かったので 別の日に他の病院へ連れて行き 炎症を抑える為の注射を打って貰い 飲み薬と下部尿路のキャットフードを頂いて帰りました。 おしっこは溜まらなくなり 日増しに回復し体調も意外と早く戻りました。 猫草だけでなく下部尿路に配慮したキャットフードも大切だと思いました。 ![]() これからが本格的な収穫になるミニトマト。 ![]() ピーマンと一緒に植えたのに 実の大きさばかり何倍にもなり 一向に色づかないパプリカ。 ![]() いつもは怖いミケねーさんにも こんな一面があるんですよ。普段の反省でしょうか? ![]() 何となくキモ可愛い寝姿のキュッキュちゃん。 ![]() ノリちゃんは 暑くなったら大理石の上が良いそうです。 ![]() 誰とでも仲良しになれる特技を持っている 天使のテンちゃん。 ![]() 再度登場のチロ君で~す。 スポンサーサイト
- Comment(15) TrackBack(0) Top↑ ≪野菜作りとみかんさんからの贈り物 | Home | ネコたちのノミ退治とアジサイ。≫ Comment
こんにちは Posted by みかん
Σ(゚∀゚ノ)ノ 自力で病院へ行けてよかったですが
途中で具合が悪くなるといけないので もしもの時は 緊急車両がいいですよ 雨で 濡れていたんですね、 無事でよかったですよ ( ノД`) にゃんこちゃんたちの 大事なお世話人様ですから 入院なんてことになったら 大変なことでした 野菜の収穫 順調のようですねー いっぱい 収穫 これからの励みになりますね お大事にしてくださいね m(__)m
2022.06.18 Sat 14:41 URL [ Edit ]
Posted by 園主
みかんさん
いつもありがとうございます。 頭から出血すると 派手に出るんですよね。 それを見たなり うちのは驚いて救急車を呼ぼうと電話しました。 土曜だったので開いている病院を教えて貰い すぐに来る!と 言われましたが 恥ずかしいので断らせました。 自分で行ったので1時間待たされ PCR検査を受け20分待ち 受付で待たされ 待っている時間が殆どでした。 鉄板の端にタイヤが落ちない様に出ている角で頭を打ったので 気絶しなかったのが不思議なくらいでした。 まだ必要とされているので 守られたのかと思っていますよ。 チロ君の具合が悪くなった時は 家の雰囲気が暗くなってしまいました。 2階の子は 前に一度血尿して尿路が悪くなりましたが 猫草を常備 するようになってからはいつも正常なのに1階の子は余り食べません。 2階の子は猫草を何倍も食べ 体調を壊した時は血の様なのを吐きました。 今でも新しい猫草を持って行くと みんな群がって来るんです。 猫草には何かがあると 私は信じていますよ。 今年は野菜を沢山収穫していますよ。 ジャガイモだけは失敗でした。
2022.06.18 Sat 16:32 URL [ Edit ]
こんばんは♪ Posted by 美風
んまぁっ!なんてこと。。
Posted by 園長
読んでいても鳥肌が立つほどでしたよ。ブルブル 出血のわりに軽く済んで良かったですね。ってそんなに血が出たのに不思議なくらい。 お野菜たくさん収穫できましたね~♪ 案外上手くいくものです。最初の玉葱の様子にビックリでしたよ!(笑) チロちゃんもヤレヤレという感じで寝ていますね。 ミケ子さんはどうなっているのと顔をひねりながら・・ キュッキュちゃん、こわいよ目を閉じて~(笑) 大きな怪我にならなくて本当に良かったですっ!!
Posted by 園主
頭を切った時 外に血が出たので大事にならなかったのではないかと思います。 一見 無事で内出血というのが一番 危ないですから。 猫神様、 園主さんに無理ばかりお願いするので いざこの時とばかりに頑張ってくれたのかもしれないですね。 チロ君も早く手を打ってもらって良かったね😸 美風様
いつもありがとうございます。 頭から血が出るのって怖いですね。 鏡を見て 自分でもびっくりしましたよ。 滑って全体重がのっかったように頭を打ちましたから もの凄いショックは感じていました。 顔のあちこちへ血が流れ落ちていたので まるでホラーでした。 その割にはけがが軽くて治りも速かったんですよ。 救急車で運ばれないと イヤになるくらい待たされますね。 病院で診てもらった時も 血は出てたそうです。 赤玉ねぎの大きさは凄いでしょう。 うちのは自分で作ったように 自慢して配ってましたよ。 これからまだ色んな野菜が収穫できそうです。 チロ君も大変でしたよ。 麻酔をかけたので辛かったのだと思います。 ミケ子さんは いつもあんなに威張っているのに ゴメンネが得意です。 キュッキュちゃんの寝顔も不気味ですね。 ノリちゃんは可愛い寝方をする時がありますが テンちゃんは普通ですよ。
2022.06.19 Sun 09:25 URL [ Edit ]
Posted by 園主
園長さん
いつもありがとうございます。 慌てていたので滑った瞬間 前のめりに頭から落ちました。 頭を鉄のでっぱりで打ちつける瞬間は 自分で分かりました。 ゴツッと打ち付けたので エライ事になった!と思いましたよ。 うちのはトイレに入っていたのに 凄い音が聞こえたそうです。 トイレから出たら廊下に血が落ちていたので驚いたでしょうね。 血が外に出たから良かったのだそうですね。 どう考えても こんなに軽くて済んだのが不思議でなりません。 きっと猫神様が守って下さったのでしょうね。 私の傷が治る頃チロ君の体調が悪くなり心配しました。 お腹が少し張った感じだったので すぐ病院へ連れて行きましたよ。 お陰様で順調に回復したので 私も夜眠れるようになりました。 いつものフードの10倍位する病院フードを今食べさせているので ネットで2倍入ったのを買って それが無くなったら普通のに替えるつもりです。 可愛いチロ君にも感謝してますよ。
2022.06.19 Sun 11:18 URL [ Edit ]
おはようございます Posted by アサダヒロシ
細君のスマホを借りてコメントを書いています。ケガ注意してください。野菜の栽培、上手くいって良かったですね。
2022.06.21 Tue 09:24 URL [ Edit ]
Posted by 園主
朝田様
いつもありがとうございます。 お陰様で軽いけがで済みました。 チロ君も完全に体調が戻ったようです。 もう 注意しないといけない年なんですね。 気持ちだけは 余り年を取らないので危ないですよ。 パソコンの調子が悪いのでしょうか? スマホがパソコンとほぼ同じ機能なので便利ですね。 野菜は毎日収穫していますよ。 今日は雨がひどくて うちのが植えたトマトが倒れてました。 野菜の事も少しずつ分かってきました。 来年はもっと種類を増やしたいですね。 朝田さんは さつきを頑張って下さい! 長野 嗣
2022.06.21 Tue 09:40 URL [ Edit ]
管理人のみ閲覧できます Posted by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022.06.21 Tue 15:02 [ Edit ]
Posted by mimiha
頭を打って、その場で気絶しなくて、良かったです・・・ 雨で滑りやすくなっていたのですね>< そして、外傷だけで終って、本当に本当に良かったです。
チロくん。寝姿からも、体調が戻ったのを感じられますね^^ 猫ちゃんの尿路は、狭そうですよね>< 猫草には良い効果が沢山ありそうですね。 そういえばね、わが家地方で犬ぞりをしている京子さんは、ヨモギの葉を摘んできて、ワンコちゃんのご飯の時に、私はスープのようにして混ぜています。 これが、とっても良いのだそうです。 玉ねぎが、見事デスねーー!!!! 私は、玉ねぎはあきらめましたー>< ジャガイモ、この次は、がんばです^^
2022.06.21 Tue 21:44 URL [ Edit ]
Posted by 園主
mimiha様
いつもありがとうございます。 私も倒れて頭を打った時 マズイ!と思いました。 でも 立ち上がれたので大丈夫かな?と思ったのでした。 若い頃なら もう少しマシな転び方をしたと思いますが 年を感じてしまいますね。 2階の子はあんなに猫草を食べるのに 1階のチロ君たちは 少ししか食べないんですよ。 テレビでジャングルのゴリラは植物の効能をよく知っていると 聞いたことがあります。 ノラ猫や野生の動物達も 毒のある植物を食べて体調を壊したとは 聞いた事が無いので 本能で分かるのでしょうね。 とにかくチロ君の体調が戻って良かったですよ。 私以外にも植物の効能を信じている人がいるんですね。 オスだ!オスだ!とうちのにバカにされながら育てた玉ねぎが 巨大になって 収穫したら自分の手柄みたいに言ってますよ。 自慢しながら人に配っていたら 足りなくなったとボヤいてました。 北海道の玉ねぎは 今も収穫量が少ないそうですね。 まだ暫くは高値が続きそうですね。
2022.06.22 Wed 10:41 URL [ Edit ]
管理人のみ閲覧できます Posted by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022.06.22 Wed 14:16 [ Edit ]
管理人のみ閲覧できます Posted by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022.06.22 Wed 20:26 [ Edit ]
おはようございます Posted by 朝田浩
長野様、インターネット回線を違う会社に依頼していまして、ガスと電気とセットにして料金を下げようしています。工場が完了する7月はじめまでパソコンは使えないです。細君のスマホだけがたよりです。ケガにはくれぐれもお気をつけ下さい。
2022.06.24 Fri 09:53 URL [ Edit ]
Posted by 園主
朝田様
いつもありがとうございます。 うちも携帯とインターネットとスカパーをセットにして 少し安く なったそうですが ガスや電気のセットもあるんですね。 パソコンに慣れてしまうと 使えないのが不便を感じますね。 うちは妻が契約者なので 違う会社から色々言ってきますが 私では分かりません の一点ばりですよ。 工事が完成するまで不便でしょうが 後は少しでも助かりますね。 お互いケガには注意しなければ ですね。 毎朝 野菜の収穫を楽しんでいますよ。 長野 嗣
2022.06.24 Fri 19:26 URL [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://naganosatsukien.blog66.fc2.com/tb.php/542-dc171a1d | HOME | | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©○●◎サツキ盆栽通信◎●○ All Rights Reserved. |