盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | |
▼ サツキ写真館
▼ メールフォーム
*******ご注意
初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
▼ ブログ内検索
▼ FC2カウンター
▼ RSSフィード
▼ リンク
▼ ランキング参加中↓
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.07≫ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ プロフィール
Author:園主 ▼ 長野皐月園HP
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カレンダー
▼ 月別アーカイブ
▼ カテゴリー
▼ 小さな天気予報
▼ 登録中
|
| HOME | 2018.05.13 Sunノリちゃんの家出
![]() ほたる(Hotaru) 今年の早咲き品種は 殆ど花が過ぎてしまいました。 ほぼ満開状態で長雨にたたられ その後は強い陽光に焼かれ 余り 良い環境とは言えなかったようです。 それでも さつきの面白さは ツツジと違って早咲きから遅咲きまで 長い期間 花が楽しめるところです。 先日の夜 外猫のキュッキュちゃんにおやつをあげて 戸を閉めようと した所 ノリちゃんがスルッと外へ抜け出してしまいました。 それまで 戸を開けても出ようとする素振りさえ見せなかったので 油断してしまいました。 慌てて懐中電灯を持って裏庭へ行けば まだその場で逃げもせずに キョトンとしていたので 難なく家へ入れる事ができました。 キータンの事があったので もの凄く不安でしたが ノリちゃんはただ キュッキュタンと遊びたかったのかも知れませんね。 今年は雨が多いので 愛好家の方も苦労されている事と思います。 でも この時の為に 手入れを頑張ってきました。 しっかり楽しみ 来年につなげましょう! ![]() 紫輝(Murasaki) ![]() 紅雲(Kouun) ![]() 金采(Kinsai) ![]() ![]() 清峰(Seihou) ![]() ![]() 翆峰(Suihou) 清峰と翆峰の色の違いがお分かりになると思います。 清峰には翆峰の色が出て2色咲きになりますが 翆峰には清峰の色は出ません。 ![]() 清峰に出た2色咲き ![]() 千羽鶴(Senbazuru) ![]() ![]() 桃香(Momoka) ![]() ![]() 蛍灯(Hotarubi) ![]() ![]() お騒がせ ノリちゃん。 なんの反省も無いみたいです。 (アクビの後の変な顔です) ![]() ![]() ![]() 水俣のバラ園で買ってきた「センチメンタル」です。 スポンサーサイト
- Comment(12) TrackBack(0) Top↑ ≪さつきの花と猫のトイレのお話 | Home | 今年もきれいです。≫ Comment
こんにちは Posted by みかん
家猫が 外へ飛び出すと 心が飛び出しそうなくらい驚きます
居なくなってしまうと ごはんとか 食べれないし 追いかけられるし すぐ 捕まえれれて よかった (;^ω^) お騒がせ ノリちゃん また 飛び出した時 怒られると思い 遠くへ逃げないように 今回は 多めですね
2018.05.14 Mon 14:13 URL [ Edit ]
こんにちは♪ Posted by miyako
あらぁ、ノリちゃんお騒がせですね。
でもドキッとしたのは園主さまだけで本人は分かってないのかも。フフ 今の季節、お外の空気は美味しいかも? 味を占めると困りますね。夏は網戸にしているのですか? だけど猫さんは絶対お家に帰って来ますね。 こんなに大事にされて居心地良い所はありませんもの。 今日はお天気が回復してますが、 ただ今、お絵描きの真っ最中で、気分転換にブログを覗いています^^
2018.05.14 Mon 14:25 URL [ Edit ]
Posted by 園主
みかんさん
いつもありがとうございます。 ノリちゃんは ノラ猫生活が嫌だったみたいで 家の中に 入りたがっていたんですよ。 その為か キュッキュちゃんを触る時も 私や妻の背中に乗って 網戸は開いているのに出ようとした事は有りませんでした。 でも 驚きましたね。慌てふためきましたよ。 当の本人は キョトンとして逃げもせず 助かりました。 こんな事はこりごりなので 気をつけるようにします。 キータンは店の中では よく抱っこされて寝るようになりましたが 家の中は無理みたいですね。 朝はコタちゃんと 店の中で一緒にいるようですよ。
2018.05.14 Mon 17:01 URL [ Edit ]
Posted by 園主
miyako様
いつもありがとうございます。 おっしゃる通り 本人は全く分かってないみたいですよ。 外にいる時も 私が慌てているだけで 本人は逃げもせずに 落ち着いているんですから。 でも キータンの事があったので 助かりましたよ。 網戸は 猫達を家に上げる時 すべて自分で張替え 大きい網戸は 2重にしています。 よく キュッキュちゃんが網戸に張り付き 上へ登ったりしますが 破れたり 外れたりは 今の所しないようです。 キータンは 外での争いが大変そうですが 家は無理みたいですね。 こちらも今日は晴天で 30度くらいまで上がったようです。 忘れてましたが お絵描き頑張ってますね。 上達されたんじゃないでしょうか。
2018.05.14 Mon 17:15 URL [ Edit ]
Posted by 園長
天衣無縫のノリちゃん、
Posted by mimiha
自分でもあれっ?という感じだったのでしょうか・・・ 本格的な家出にならなくて良かったです。 ノリちゃんみたいなアイドル猫が外に行ってしまったら さみしいですもんね。 今年の天候はまったく 五月なのに雨が続いたかと思うと 夏見たいな日差しで花が傷むこと、 バラもつぼみから茶色くなって 泣く泣く何本も切りましたよ~ なんとっ ノリチャンが!! 一瞬ドキッとしましたーーー^^
でも無事に、素直にお家に戻ってほっとしました^^ そして、花の写真が、どれも見事に写し取っていて、ここまでクリアに撮影されるのは凄いなぁと思いました!! そして、奥様の椎間板ヘルニアの事、教えて下さってありがとうございました。こうした実例を教えていただくことは、希望になります。やっぱり半年くらいかかるのですねー>< 見ていて痛々しくて、可哀そうなのでした><
2018.05.15 Tue 15:46 URL [ Edit ]
Posted by 園主
園長さん
いつもありがとうございます。 ノリちゃんがすり抜けて 外へ出た時は 私達がパニックに なりそうでした。 キータンは出た後3日くらい姿が見えなかったんですよ。 真っ暗だったので 懐中電灯を持って裏へ回ったら 当の本人は 家の中と同じ様に 落ち着いた?ものでした。 ホントに自分でもよく分からなかったのかも知れませんね。 とにかく何事もなく ホッとしましたよ。 いちおう我が家のアイドルですからね。 今年の天候は さつきにとってひどいものです。 暖かくて 早く開いた所に 3日連続のドカ雨に叩かれ悲惨ですよ。 それにツツジグンバイも異常発生して 葉が汚くなってしまいました。 これは消毒不足が主な原因だと思いますが 初めての事です。 やはりバラにも良くないでしょうね。 今日は 車の外気温は32度を指していましたよ。 夏と梅雨時の区別がつかなくなりましたね。
2018.05.15 Tue 20:05 URL [ Edit ]
Posted by 園主
mimiha様
いつもありがとうございます。 mimihaさんお気に入りのノリちゃん 驚かせてくれました。 家の中で 悪戯していた方が まだずっとマシだと思いましたよ。 でも 全く逃げる気配がなかったのも ノリちゃんらしいですね。 これからは mimihaさんを悲しませないためにも注意しますよ。 写真は 普通のコンパクトデジカメですよ。 一時は 一眼レフで撮ってましたが そう変りないのでレンズの 付け替えもなく小さくて軽いので こればかり使ってますよ。 写真を写す時間帯と 光線の具合が大切みたいですね。 でも 皆さんお上手ですよね。 いつも うちのにバカにされてますよ。 うちのは 次女夫婦が始めたレストランの皿洗いを手伝ったのが度を 過ぎて もの凄い痛みを我慢しながら 自分の仕事をやってました。 実際は 治るまでに1年位かかったと思いますよ。 余り長引くので このまま治らないのでは?と思ったそうです。 でも 今では嘘のように痛みは無いそうですよ。 時間がかかるのだけは 覚悟しておいた方が良いみたいですよ。 ご主人 たて続けに可哀そうですね。お大事に。
2018.05.15 Tue 20:27 URL [ Edit ]
Posted by Russian Rose
バラも混ざっていたわ〜♪
Posted by M.O
色とりどりの絞り品種で、見間違えそうになりますね(*´艸`*) この子をお迎えしたのですね。 キュートな絞りのバラ様ですね。 家出は寿命が縮まる思いがしますよね(>_<) 無事に帰ってくれると心からホっとします。 お願いだからハラハラさせないで〜って思います(^_^;) よく年寄りの♂猫は自然に家出すると聞いたことが有りますが心臓に悪かったですね。一寸外の空気に当たりたかったのかな。何事も無く一件落着 良かった。「清峰に出た2色咲き」全く違う品種に見えますね。管理は1年 花の時期はアッと言う間 長雨や病害虫に苦労しながらも綺麗に咲かせていますね。実物を見て見たいが九州は遠いなあ。
2018.05.17 Thu 09:41 URL [ Edit ]
Posted by 園主
Russian Rose様
いつもありがとうございます。 今年お迎えした「センチメンタル」の写真を R&Rさんに お見せするために 後ろの方ではありますがアップしましたよ。 私はきれいだと思うのですが うちのは派手過ぎると言うんですよ。 R&Rさんの絞りを見ると そう言われても仕方ないかと思ってます。 どの花も きれいに絞りが出て 良い苗だったみたいですね。 家出されると 心臓に悪いですよ。 逃げ出さずに すぐに家の中に入れる事ができたので良かったですが 油断しないように 気をつけなければいけませんね。 昨年 飛び出したキータンは 今では店の中で寝泊まりしています。 コタちゃんと言う子分もできて 楽しんでいるみたいですよ。
2018.05.17 Thu 20:49 URL [ Edit ]
Posted by 園主
M,O様
いつもありがとうございます。 去勢してないオス猫は 行動範囲が広くて 勢力争いに明け暮れ 傷だらけになって 長生き出来ないそうですね。 今まで ちっとも外へ出ようとしなかったノリちゃんだったので 油断してしまいました。 ノリちゃんがそのままいた時は 私の方が慌てて ノリちゃんは 何事もなかったように落ち着いていましたよ。 「清峰」は明日香系の集大成だと思います。 赤の色が「翆峰」より明るくなるので 並べると違いがはっきりします。 今年は手入れを怠った為に 自信がなかったのですが どうにか きれいに咲いているようです。 早咲きは 3日連続の豪雨でやられてしまいました。 でも これから遅咲きを含め 良い花が咲きそうですよ。 福岡と青森では遠すぎますね。 でも 粗が知れなくていいのかも知れないと思ってますよ。 (例えば グンバイ虫とか・・・)
2018.05.17 Thu 21:15 URL [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://naganosatsukien.blog66.fc2.com/tb.php/407-52bb567a | HOME | | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©○●◎サツキ盆栽通信◎●○ All Rights Reserved. |