盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | |
▼ サツキ写真館
▼ メールフォーム
*******ご注意
初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
▼ ブログ内検索
▼ FC2カウンター
▼ RSSフィード
▼ リンク
▼ ランキング参加中↓
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2023.05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.07≫ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ プロフィール
Author:園主 ▼ 長野皐月園HP
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カレンダー
▼ 月別アーカイブ
▼ カテゴリー
▼ 小さな天気予報
▼ 登録中
|
| HOME | 2016.05.12 Thu開花中の消毒について
![]() 店内の状態 ![]() 清峰(Seuihou) ![]() 三姉妹(Sansimai) さつきの花にとって雨は大敵ですが まだ気温が低いので 消毒さえ届いていれば 恐れる事は有りません。 私は今でも 殺菌剤はベンレートを使用しているのですが 先日来られたお客様が 「ベンレートで効きますか?」と不審そうに言われたので きっと薄すぎるのだろう と思い 聞けばやはり2000倍でかけられていました。 私も初めの頃は 説明書き通り1500~2000倍でかけていたのですが あまり効果が見られなかったので プロに尋ねた所1000倍だという事が分かりました。 これからは できるだけ雨が降る度に散布するようにしています。 もちろん 咲いている花にかけても ほとんど問題はないようです。 ただ 花びらに雨粒が残ったまま 高温の強い陽射しを浴びれば 花が煮えてしまい これは早めにちぎるしかないようです。 また 消毒液は ベンレート水和剤と相性のいいオルトラン水和剤を混用し それに展着剤を加えるようにしています。(オルトラン水和剤も1000倍) 消毒が行き届いていても花びらにシミが入る時はナメクジの仕業かも知れません。 鉢の裏をナメクジがいないか確認して 見つけたら退治しておきましょう。 この時期 早めにナメクジ誘殺剤を棚の上にまいておく事が大切です。 あるお客様が 初めて「三姉妹」を買われて 次の年に「三姉妹は異次元の美しさでした!」と興奮気味に言われ 2本目を買って帰られた事があります。 同じ「三姉妹」でも 沢山の「萌華」を生産されている中に たまたま2色咲きが出現した「三姉妹」と はっきり固定された「三姉妹」を親木として増やされた樹の2種類を仕入れていたのですが 前者はなぜか物足りなさを感じますが 後者はほぼすべての樹が まさに「異次元」の美しさを見せてくれました。 今年の新たな発見は「清峰」の3色咲きを確認できたことです。 去年までは出ていなかったのか?気付かなかったのですが 持ち込むことの大切さを感じました。文句なしに超一級品の花だと確信しました。 当園の「なお姫」もつぼみが膨らみ 開き始めました。花弁の厚い 大々輪の花は優雅さと気品を感じさせます。 これから6月後半までの長丁場ですが リポビタンとニャンコ達(癒し)の助けを借りて 頑張りたいと思います。 ![]() なお姫(Naohime) ![]() 花舞妓(Hanamaiko) ![]() はなごろも(Hanagoromo) ![]() 銀の采(Ginnosai) ![]() 蛍灯(Hotarubi) ![]() 花綴Hanatuzuri) ![]() 桃香(Momoka) ![]() ![]() 前回載せた飛鳥錦がこんなに咲きました。(2色咲きも出ています) ![]() 店の前にならべた花々 スポンサーサイト
- Comment(10) TrackBack(0) Top↑ ≪さつきの花で溢れる店内 | Home | 開花速報!≫ Comment
こんばんは♪ Posted by miyako
まあ、綺麗☆
清峰はいろんなお花を楽しめますね。 なお姫も素敵です♪ あらら、次から次へ一鉢だけなんて選べないわ。う~ん・・うっとり^^ 銀の采は蕊がすごいですね。 何かと気遣いの季節、ご苦労のほどが分かります。 園主さまの丹青を込めたお品、お嫁に出すのが嬉しくもあり寂しくもあり、 でしょうかしら。 お店の前も花盛りで訪れる方も和みますね♪
2016.05.12 Thu 22:59 URL [ Edit ]
Posted by 園主
miyako様
いつもありがとうございます。 今年の「清峰」は特別きれいでした。 正直言って きれいだと思う花は1鉢ずつでも置いておきたい 気持ちはありますね。 でも 商売となると そんな勝手な事は言えません。 さつきの花は 咲かせ方で大きく違ってきます。 特に大輪系は 全体を大きな花で覆うのはとても難しく 高度の 技術が必要になります。 何年やっても 思うようにはいきません。 花の時期だけは 見物に来られる女性が多く 店の前できれいですねと 言われ 中に入ってさつきの花の凄さに驚かれます。 そんな時 報われた気分になります。 ブログを始めて良かったのは こうしてお褒め頂けることですね。
2016.05.12 Thu 23:39 URL [ Edit ]
こんにちは Posted by みかん
一鉢一鉢 アップされてる時は 素人で
Posted by 園主
あ~きれいねーって 思うだけでしたが 店内の写真 Σ(・□・;) すごい専門店だと改めて 感じました 表の花々は 見て ステキだと眺めますが お店の中へは すごすぎて素人が 気楽に入る所ではないなって 気後れしそうです(^_^;) ブログでよかったわ、気軽に話せて♪ これから 集中砲火のように やることいっぱいですね、 気力体力勝負 頑張ってくださいね^^ みかんさん
いつもありがとうございます。 そうなんですよ。店の入り口が狭くて入りづらい事も あるようですが 見ていいのかな?と気が引けるようです。 もう 40年もやってるのに 知らない人ばかりです。 挨拶を交わすような人には 強引に見て貰うようにしています。 みかんさんにも本当は実物の凄さを見て頂きたいのですが そうもいきませんね。 この時期は 毎日キュウピーコーワをリポビタンで流し込んでいます。 でも みなさんに褒めて頂くのが一番の励みになります。 普段は黙々と水をかけ 消毒・植え替えと余り楽しい作業ではありません。 でも それをやっとかないと この時期に泣きを見るんですよね。 まだまだこれからが体力勝負なので みかんさんの言葉を励みに頑張ります!
2016.05.13 Fri 13:43 URL [ Edit ]
Posted by mimiha
まあ~~ 素晴らしすぎて言葉になりません・・・・・
そして、名前に込められた思いも、いいなぁと思う名前がついていて^^ こんなに沢山の管理と育成、体力が必要ですね。 そして、これはかなり広い敷地ですねーーー!! 園主さま、がんばれーー♪
2016.05.13 Fri 19:58 URL [ Edit ]
Posted by 園主
mimiha様
ありがとうございま~す。 そう言って頂くと どこからか力が湧いてきます。 本当にきれいなんですよ! 昔と違って 見に来られる方は極端に少なくなったので もったいないような感じです。 始めた時から一人でやってきたので 花の時期に店内への 出し入れや 台風の時の上げ下ろしを手伝うと言ってくれる人も いますが 慣れてないので一人でやった方が楽なんです。 何だか 死ぬまでさつきを担いでいるような気がします。 うちはこんな商売にすれば広くは有りませんが 一人で管理するには 限界かと思います。 この時期だけは ジョギングの必要も無さそうです。 もうしばらく mimihaさんのかけ声を背に 頑張りま~す!
2016.05.13 Fri 20:52 URL [ Edit ]
Posted by 園長
お店の中の様子、
Posted by 園主
さつき一種類でも百花繚乱という表現が 相応しい華やかさですね。 時を止めておけたらいいのになぁと 思うくらいです。 でもこの大きさの鉢物を移動させるのは 鉢がプラスチックでも大仕事でしょうね。 焼き物だったりしたらそれこそ 腰を痛めないで仕事するだけでも大変そうです。 園主さん お気をつけて! ニャンコさんたちにも いつもの3倍くらい 癒し光線を出してもらいましょう♪ 園長さん
いつもありがとうございます。 さつきの花は 商売でやってる私の目からしても 本当にきれいだと思います。 ある程度咲いて来たら 店の中へ取り込まないと 雨や強い陽射しで花が傷んでしまいます。 今 早咲きで満杯状態ですが 次から次へと大物の きれいな花が咲いてくるので 頭をひねりながら それ以上にどうしようもないのに悪あがきしています。 15号(45cm)の鉢になると 土の量がけっこうあるので プラスチックでもひとかかえありますね。 私の腰は 何十年も前からガタガタでしたが 数年前に 体重を10キロ近く落としたら 前ほど痛くなりません。 シャワーを浴びてても ぎっくり腰になるくらいでしたが かなり頑張って痩せましたよ。 お客様が 悪い病気だと思って言えなかった!と言ってました。 ニャンコ達 今まで以上によくやってくれてます。 リポビタンより効果があると思いますよ。 そばにいてくれると すぐに眠ってしまうんですよね。 園長さん達とも知りあえたし 沢山の癒しを頂いています。
2016.05.15 Sun 00:02 URL [ Edit ]
Posted by 園主
園長さん
忘れてましたが その後お体の調子はいかがですか? 急に暑くなったので 身体がついていかないのでしょうね。 飲み物を沢山飲んで 無理をなさらない様に!
2016.05.15 Sun 00:09 URL [ Edit ]
Posted by 園長
ちょうど風邪ぎみで数日間
首から頭のうしろが少し痛かったんですけど まさか熱中症まで拾っちゃうとは思いませんでした。 暑い昼間だけじゃなくて 夕方になってから症状が悪化することがあるんですね~ 救急車さわぎにならなくてホント良かったです(汗) これからは早めの水分補給しなくちゃだめですね。 園主さん、ありがとうございます(*^。^*) TrackBack
TrackBackURL
→ http://naganosatsukien.blog66.fc2.com/tb.php/324-f8521ba0 | HOME | | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©○●◎サツキ盆栽通信◎●○ All Rights Reserved. |