fc2ブログ
盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | 
サツキ写真館
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

*******ご注意 初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
ブログ内検索
FC2カウンター
RSSフィード
リンク
ランキング参加中↓
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
≪2023.05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.07≫
プロフィール

園主

Author:園主
福岡県大牟田市にある皐月専門店「長野皐月園」の園主。

盆栽業を長く続けているからこそ、アドバイスできること。
思いなどをコラム調につづっております。
手軽でスタイリッシュではないけれど、趣のある昔かたぎな【皐月】の良さを、若い世代にも知ってもらいたい!
30年の間に培ってきた経験を、ネットを通して伝えて行きたいのです。

■2011年5月25日■
【なお姫】
(社)日本皐月協会に新花登録。
(長野嗣 名義)
---

お気軽にコメントください。
質問等も、出来る限りお答えしたいと思っております。
リンクをしてくださる方は、お手数ですがご一報くださいませ。

趣味:パソコン、車、DVD鑑賞など

***
宣伝目的、掲載画像・文章の無断転載/仕様等、堅くお断りいたしております。

長野皐月園HP
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
登録中
2016.05.05 Thu
本格的なさつきのシーズンに入りました!
玉玲DSC01514
玉玲(Gyokurei)
萌華DSC01496
萌華DSC01509
萌華(Moeka)



ここ数日で色んな品種が咲き始め 花色を確認できるようになりました。
アザレア系の「玉玲」は満開を過ぎようとしているのに対し 先に咲き始めた「紫扇」の方は これからが見頃で ツツジとさつきの花もちの違いがはっきりと表れています。
明日香系もほとんどの種類が咲いています。期待していた「飛鳥錦」も 今年が最高の出来で全体的につぼみが膨らみ 数輪の花が開いています。
「早耶香」や「紫慕情」・「紫光の舞」も開き始め 店内はさつきの花で賑わい始めました。



初冠雪DSC01516
初冠雪(Hatukansetsu)

翆峰DSC01494
翆峰DSC01519
翆峰(Suihou)

飛鳥の誉DSC01511
飛鳥の誉(Asukanohomare )樹高110㎝ 幹回り14,5cm

恋灯りDSC01487
恋灯り(Koiakari)

立山の舞DSC01525
立山の舞(Tateyamanomai)

はなびんDSC01503
はなびん(Hanabin)     (「立山の舞」の交配種です。)

さらんDSC01522
さらん(Saran)

紅の天使DSC01488
紅の天使DSC01528
紅の天使(Kurenainotensi)

明日香山DSC01493
明日香山(Asukayama)

斑入り福寿DSC01518
斑入り福寿(Fukujyu)



DSC01372.jpg
いつでもどこでも寝ているチロ君

DSC01369.jpg
ノリちゃんの寝ぼけ顔








スポンサーサイト



-    Comment(8)   TrackBack(0)   Top↑

Comment
Posted by mimiha
うわぁーーー 流石です!!!
本当に綺麗^^ 本領発揮ですね♪
一年の丹精がこうして現れると思うと、
恐いような気持ちになりますね^^

のりちゃん 寝ぼけもメンコイでし^^
2016.05.05 Thu 23:26 URL [ Edit ]
Posted by 園主
mimiha様
いつもありがとうございます。

今年もまずまずの咲き具合のようです。
まだ早咲きで同じ系統の花が多いのですが これからもっと
見ごたえのある写真をお届けできると思います。

結果が表れるのが一年後なんですよね。
気の長い話で 消毒は予防のため定期的に 水やりは小雨が降っても
あてにできないのでかけています。
こうして一年の成果が出てしまうので 手抜きはできないんですよ。

のりちゃん 目を見開いている時はまん丸で可愛いけど ちょっと
目つきが悪く見えますね。まぁ 何だって可愛いんですよね。
2016.05.05 Thu 23:57 URL [ Edit ]
こんにちは Posted by みかん
どの花 見ても きれいヾ(*´∀`*)ノ
花のお世話 大変だと 思います、
咲いて ほっと 肩の力が抜けたり また 
気を 入れ直したり 好きでないと 続けられないことでしょう
「はなびん」とても さつきとは思えない
菊の花みたいです♪
チロ君 自分のアンヨ 枕にして 気持ちよさそう^^
ノリちゃん まだまだ 眠そう
猫って 途中で 目覚めると 機嫌が悪いんですよね
目つき悪しいし この後 大あくびが出たかな (´艸`*)
2016.05.06 Fri 13:13 URL [ Edit ]
こんにちは♪ Posted by miyako
今日は少し肌寒いですね。

はなびんなど花だけ見てるとサツキとは思わないです。
まさにサツキのシーズンになりましたね。
ホント!園主さまの丹青の賜物です(^o^)/

チロ君の片一方のアンヨをこちょこちょしてみたくなりまする^^
2016.05.06 Fri 17:21 URL [ Edit ]
Posted by 園主
みかんさん
いつもありがとうございます。

さつきはまだこれからですが 今日の雨で開花が
すすんだみたいです。
雨が降ったら 明日は消毒なんですよ。
もうすぐ 店の中に入り切れなくなります。
「はなびん」は色がきれいで 形も変わってますから
相変わらず人気が高いですね。
でも 単色だから挿し芽すればどんどん増えてしまいます。

チロ君は子供の時に ひどい風邪をひいた後 鼻の調子が悪くて
かわいそうなんですよ。
大きな体でお人好しって感じですね。
みかんさん分かりましたね!そうなんです あくびの前の写真です。
ノリちゃんは相変わらず 天真爛漫で子供の頃と同じ事やってます。
2016.05.06 Fri 17:26 URL [ Edit ]
Posted by 園主
miyako様
いつもありがとうございます。

こちらも今日は朝から雨で 肌寒くて長袖を着ています。

「はなびん」は 最近のさつきの中では傑作だと思います。
作出した人とは古くからの知り合いだったので 登録する前に
分けて貰っていましたが 初めて見る花が余りにもきれいだったので
すぐに追加注文して その時は数を確保できました。 
登録した直後に売り切れて ご本人は買い戻して対応したそうです。
ご本人は そこまで期待しておらず 登録前に即売しようとしたのを
目利きの方に止められ 登録の時は新花大賞を受賞しました。

お人好しのチロ君は 女性の方にくすぐられると 喜んで離れなくなる
と思いますよ。でも よくしゃべるから話し相手になるかも知れませんね。。
2016.05.06 Fri 20:00 URL [ Edit ]
綺麗!! Posted by チャ太郎
見事に咲き誇ってるね〜!
1本の木から、色んな色の花が咲くのが不思議で楽しい(^o^)
私も日本にいたら育ててみたい!
水やり大変だろうけど、頑張ってねー。

ノリちゃん、相変わらず野性味帯びた顔だね。
今度はテンちゃんも載せてください。
2016.05.15 Sun 15:34 URL [ Edit ]
Re: 綺麗!! Posted by 園主
チア子さん
早速見てくれたんだね。あんまり暑くてバテ気味だけど
どうにか頑張ってますよ。
今みたいな豪華な花物になってからは 見てないよね。
イタリア人が見たら 腰抜かすと思うよ。
でも 観に来る人が少なくて 少々がっかりしてます。
本当にもったいないよね。

今度はテンちゃんの写真も載せるようにします。
無理しないで 元気にお過ごし下さいね。

初メール ありがとう!
2016.05.15 Sun 20:35 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TrackBackURL
http://naganosatsukien.blog66.fc2.com/tb.php/322-731d0bda

Top↑