fc2ブログ
盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | 
サツキ写真館
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

*******ご注意 初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
ブログ内検索
FC2カウンター
RSSフィード
リンク
ランキング参加中↓
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
≪2023.05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.07≫
プロフィール

園主

Author:園主
福岡県大牟田市にある皐月専門店「長野皐月園」の園主。

盆栽業を長く続けているからこそ、アドバイスできること。
思いなどをコラム調につづっております。
手軽でスタイリッシュではないけれど、趣のある昔かたぎな【皐月】の良さを、若い世代にも知ってもらいたい!
30年の間に培ってきた経験を、ネットを通して伝えて行きたいのです。

■2011年5月25日■
【なお姫】
(社)日本皐月協会に新花登録。
(長野嗣 名義)
---

お気軽にコメントください。
質問等も、出来る限りお答えしたいと思っております。
リンクをしてくださる方は、お手数ですがご一報くださいませ。

趣味:パソコン、車、DVD鑑賞など

***
宣伝目的、掲載画像・文章の無断転載/仕様等、堅くお断りいたしております。

長野皐月園HP
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
登録中
2016.05.03 Tue
水俣のバラ園
DSC01469.jpg
DSC01468.jpg
DSC01426.jpg



水俣のバラ園へ行ってきました。
さつきのシーズンに入っていると言うのに 妻のたっての希望で断り切れません。

開花状況は 少し早い感じで 園のまわりの植え込みのバラがまだチラホラでした。
それでも かなりの品種が咲いていて その美しさには圧倒されてしまいます。
時期が早かったせいか 園の前の駐車場は満車だったのですが 程よく出る車が有り どうにか近くに止める事ができました。
今回は私も欲しいバラを見つけたので 1本だけ買って帰りました。

バラの品種名は分からないので 咲いていた花の写真だけを掲載します。
品種名が気になる方は 自分でお調べ下さい。

入園料は無料です。とにかくきれいでした!



バラ園に咲いていたバラのほんの一部です。

DSC01477.jpg
DSC01475.jpg
DSC01472.jpg

DSC01467_20160503232731a84.jpg
DSC01465_201605032327295ca.jpg

DSC01462.jpg
DSC01460.jpg
DSC01459_20160503232630c1a.jpg
DSC01458.jpg
DSC01456.jpg
DSC01455.jpg
DSC01454.jpg
DSC01453.jpg
DSC01449.jpg
DSC01448.jpg
DSC01446.jpg
DSC01445.jpg
DSC01439_201605032320318c9.jpg
DSC01437_20160503232029d1c.jpg
DSC01433_201605032320282ee.jpg
DSC01420_20160503231947d5e.jpg
DSC01425.jpg

DSC01479.jpg
このバラをお連れしました。



チビ君とリリちゃんDSC01376
リリちゃんの向こうで チビ君は泳いでいるつもり・・・?




スポンサーサイト



-    Comment(14)   TrackBack(0)   Top↑

Comment
奥様に感謝^^ Posted by mimiha
おおーーー❤❤❤
なんとまぁ見事なバラたちが!
流石にバラ園ですね^^
そして、ひろい!
最後のバラがお家のこになったのですね^^
紫色でシックです!!!

2ニャンズの写真 泳いでいるようる猫のぼりみたいかわいいですーーーー!
2016.05.04 Wed 13:42 URL [ Edit ]
こんにちは Posted by みかん
バラ園 いい香りがしたでしょう
奥様 孝行はしておかないとねー(´艸`*)
紫色のバラって まだ 出回っているのを
見かけませんが いっぱい 咲いたらステキ♪
ニャンズちゃん ふっくら むちっ (。・ω・。)ノ♡
2016.05.04 Wed 14:06 URL [ Edit ]
Posted by 園主
mimiha様
いつもありがとうございます。

さつきの開花時期にバラの写真を載せるのには 少し抵抗が
有りましたが 早く見て貰いたくてアップしました。
いつもは秋に行くのですが 今年は妻の希望を断り切れず
それに 娘がお世話になったお礼も兼ねて出かけました。
あそこはエコタウンと言って 数倍の広さの中の一角がバラ園で
隣に世界の竹を植えてある 広い公園も有ります。
あの紫のバラは「ラプソディ・イン・ブルー」で 一目見て
気に入り 買ってきました。

2階が少し暑くなってきたので 部屋を開放する事が多くなりました。
外に出せないので可愛そうですが どうにか伸び伸びと育っています。
2016.05.04 Wed 17:34 URL [ Edit ]
Posted by 園主
みかんさん
いつもありがとうございます。

早咲きはかなり咲いていましたが まだほとんど咲いて
いないのも有りました。
私は香りに弱く よくわからなかったのですが たぶん
凄い香りがしてたと思います。
今までは 5月はさつきが忙しかったので 秋にしか
行かなかったのですが 孝行しました。

あのバラは一目惚れでした。
きれいなバラは沢山有りましたが なぜか魅かれたんです。
まだ苗なので 来年きれいに咲かせてブログに載せます。

2階のニャンコ達 みんなちょっと太り過ぎですね。
2016.05.04 Wed 17:49 URL [ Edit ]
Posted by 園長
水俣は地震の影響がそれほどなかったみたいで
良かったです♪

秋バラほど花持ちよくないけど
5月のバラの華やかさは格別ですね~

私、今年は
千本桜も骨波田の藤も見に行かれず
ましてや熱海のローズガーデンにも行けず
GW前半も
ちょっと気ぜわしかったので
園主さんのバラの写真を見せてもらって
ほっとしました(*^。^*)ありがとうございます!

りりちゃん、チビ君、
大人ニャンコの普通体型ですよ。
うちの専務たちは
これ以上 どすこい体型にならないように
気を付けなくちゃ(^-^;)
2016.05.04 Wed 19:23 URL [ Edit ]
Posted by 園主
園長さん
いつもありがとうございます。

水俣は大牟田とほとんど同じくらいの揺れだったようです。
ただ 海の中に断層が有るという事で 津波を恐れて避難していました。
用心し過ぎる事はないんだから・・・と私も避難する事を奨めました。
でも 高い所の避難場所は車でごった返したそうです。
東北の地震で みんな津波の怖さがよく解っているのだと思います。

5月のバラ園は初めてでしたが 本当にきれいでした。
最高の暑さだったのですが 気にならないくらいしっかり見てきました。

園長さんは お姑さんの怪我なんかで大変だったみたいですね。
うちは二人っきりなんで お陰様で自由な生活を送っています。
でも 目の前の問題が未だに解決していなくて いつになる事やら・・・。
誰でも 何かを抱えながら我慢して生きているんでしょうね。
発想の転換をして 少しでも楽に生きなければ・・・と思っています。
今度からは またさつきと猫に戻りますので よろしく。

うちは2階のぺぺちゃんがもっとおデブなんですよ。ドスコイ体型です。
おデブのくせに 今では一番の甘えん坊になってしまいました。
ニャ~ニャ~言いながら 私の後をついてまわります。
そこが笑えるくらい可愛いんですよ。
ハルさんは 元気になりましたでしょうか?
2016.05.04 Wed 21:54 URL [ Edit ]
Posted by miyako
こんばんは♪
園主さま、なんかすごい画像ですけど・・
今夜は応援ポチっとな♪
また改めて来ますね~(^_-)-☆
2016.05.04 Wed 22:54 URL [ Edit ]
Posted by 園主
miyako様
いつもありがとうございます。

お忙しい中を どうもすみません。
さつきのシーズン中にバラの写真を載せるのですから
ちょっと慌てて更新してしまいました。
早くさつきに戻さないと さつき屋がこんな時に何やってるんだ!
と聞こえてきそうな気がします。
でも バラはやはりきれいですね。
みんなに見てもらわないと もったいないような気がして・・・。
もっと沢山の種類があったのですが 詳しくないのであの程度でした。
今度はさつきを見に来てください。
2016.05.05 Thu 10:16 URL [ Edit ]
Posted by M.O
皐月もいいけど薔薇も綺麗ですね。6月ころ近くのバラ園に遊びに行きますけど 見応えがあります。

ニャン子さん達も温かくなって昼寝ばっかりかな?
うちのワン公も暇さえあれば寝ています。 オイラもたまに
コックリ コックリ。
2016.05.05 Thu 11:21 URL [ Edit ]
Posted by 園主
M,O様
いつもありがとうございます。

バラ園はとてもきれいでしたよ。
紫色のバラが 即売上ですぐに目についたので 買ってきました。
きれいなバラは沢山あって どれが何やらさっぱりわかりませんが
余り見慣れないバラは欲しくなってしまいます。
来年は大きくするぞ~!と意気込んでます。
でも 鉢で育てるのはさつきの方が良いですね。

ニャンコ達は 今が一番気持ち良さそうですね。
つい こちらも一緒になって寝転んでしまいます。
最近 飲み水の減り方が早くなりましたね。
2個置いてますが 毎日補給しています。
人間にとってもいい季節ですよね。
2016.05.05 Thu 15:46 URL [ Edit ]
こんにちは♪ Posted by miyako
園主さま、昨夜は失礼いたしました。

素敵な所に行かれたのですね。
12枚目の優しいピンクの可愛いです♪
黄色いバラの辺りもいいし、うすいパープルも上品で・・
あああ、もう全部いいです~♪

濃い紫をお求めになられたのですね。
あまり見たことがない色でとても良いと思います(^^)/

※ジャーマンアイリスは、田舎の方では競うように
どこの家でも作ってますのね。
それでお互い交換とかしてるようです。
あの薄い色は母がいらないと言うのでもらってきたものなんですよ!
一度、生えつくとほったらかしでも大丈夫みたいです♪
2016.05.05 Thu 17:31 URL [ Edit ]
Posted by 園長
おかげさまでハルの足は
元通りになったみたいです。
といっても 元々足腰が悪いので
ジャンプは出来ないんですけどね、
それでも痛くなく歩けるようで
ほっとしてます。
ありがとうございます~♪
2016.05.05 Thu 19:30 URL [ Edit ]
Posted by 園主
miyako様
ご丁寧に ありがとうございます。

私はバラの事は分かりませんが とてもきれいでしたよ。
うちのが言うには 即売品もホームセンターなどでは あまり
売られてないようなのも多かったそうです。
私が買ったのも ホームセンターでは見かけませんでした。
実は 妻も私の倍の値段できれいなバラを買ったんですよ。
納得すれば 女性の方が肝っ玉がデカいですね。
でも ベテランのmiyakoさんにお褒め頂き 大変光栄です。

あのジャーマンアイリスは上品でとても好きです。
派手なイメージしかなかったので 驚きました。
あんなきれいな花が育てやすいのならいいですね。
miyakoさん得しましたね。普段の心構えでしょうか・・・。
2016.05.05 Thu 21:10 URL [ Edit ]
Posted by 園主
園長さん
ありがとうございます。

ハルさん元気になって良かったですね。
ブログを見て 毛ツヤの良さに感心しました。
余り出演されないくぅ専務の説明を見るために「専務紹介」の
所を覗いていたところ 特にシャオランさんや2匹のかわいい
仔猫の写真と説明文を読んでいるうちに涙腺が緩んでしまいました。
何度も読んでいるんですが 久々だったのでグッときました。
園長さんはやはり凄いです!本当の園長さんです。
2016.05.05 Thu 21:29 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TrackBackURL
http://naganosatsukien.blog66.fc2.com/tb.php/321-91835edd

Top↑