| HOME |
2015.02.15 Sun
美味しいものを食べて・・・
 紅子(Beniko)
天草へ行ってきました。 遠くへ行くと心が解放され うっくつしていたものを一時的に忘れる事ができます。 天草へ入る前に 目的の一つでもある「浜ん小浦」でおいしい定食を食べて お腹を満たしたところで 1号橋を渡り天草に入ります。 「浜ん小浦」は熊本に数店舗あり 豊富なメニューの中から いつも頂くのは「雅ダイ」と言う天草名産のタイの料理がメインになっている「浜ん小浦定食」(1500円税別)です。 内容からすればとても割安感があり 満足できる量と質だと思います。 一品一品が丁寧な作りで 特に雅ダイの刺身や甘口の煮つけのおいしさは格別です。 店内のテーブルからは 間近に天草の海が広がり すぐそばに1号橋も見えます。 すべてに贅沢な気分が味わえ 料理もおいしく お気に入りの店です。 5号橋まで渡り ひとまわりした後は買い物を済ませ 気になるのはやはり家で待っているにゃんこ達のことです。 案の定 家に入れば待ってましたとばかり ノリちゃんが抱っこされに来ました。 心の洗濯になった いい一日だったと思います。
 浜ん小浦定食(1500円 税別)    これらの景色を見ながら食事をします。  2号橋の付近 
 リリちゃんとチビ君  ミケ子ちゃん  ノリちゃん
 君子(Kunsi)  上ノ山小町(Kaminoyamakomati )
スポンサーサイト
-
Comment(6) TrackBack(0) Top↑
≪「清力美術館」とノラ猫クロのその後
| Home |
寒い日はにゃんこ達と共に≫
Comment
Posted by まりんママ
良いですね~
おいしそうですね。
海を見ながらおいしい海の幸を
頂けるなんて・・・・
しかもこんなリーズナブルなお値段で。
鯛のお造り本当においしそうです。
お留守番のニャンズにお土産はなかったのかしら。
Posted by みかん
気晴らしの お出かけは 気分すっきりです
自分で運転できると 気が向いたら
さっと出かけられるのが いいですね
美味しいもの食べ すてきな景色眺め
帰りには ニャンズちゃんたちが お出迎え
幸せですね^^
Posted by 園主
まりんママ様
いつもありがとうございます。
有明海は 佐賀からうちの方にかけて 砂浜では無くて
潟が多いので 海の色が濁っているんです。
それが天草まで行くと 砂浜に変わり海が美しくなります。
そんな景色を見ながらの食事は 贅沢なひとときです。
この辺の醤油が甘口で その煮物がまたおいしいんですよ。
そんないい思いをしながら 子供達にお土産は有りませんでした。
今度は生きのいい小魚でも買ってくるようにします。
Posted by 園主
みかんさん
いつもありがとうございます。
出かける前までは 気分がのらずにためらっていたのですが
家から離れてしまうと 急に解放されるんですよね。
海を見ながらおいしいものを食べるのは ちょっとした幸福感が
味わえます。
でも 子供達が待っているような気がして 焦るように帰ります。
思っていた通りに待ってくれてるんですよね。
ホントかわいいです。
Posted by M.O
いい息抜きになったかな?
美味しそうな定食ですね。
オイラも今日は休みだったので八甲田ロープウエーを利用してスキーを楽しんで来ました。樹氷も大きく見応えがありましたけどスキーの方はイマイチなので疲れました。ニャン子達
ちゃんと待っていて 甘えて来るんですね。 可愛い
Posted by 園主
M,O様
いつもありがとうございます。
ハイ とてもいい息抜きになりました。
美しい景色を見ながら おいしいものを食べると
心が豊かになりますね。
こちらでは道路に雪が積もる事はほとんど無いので
ちょっと雪が積もると交通渋滞が起きて大変です。
私も雪道を運転した経験は無く 想像さえできません。
でもスキーは楽しそうですね。
もう少し若ければ 本当にやってみたかったです。
にゃんこ達は どの子も可愛いですよ。
寒い時ほど甘えてくるんですよ。
Top↑
TrackBack
TrackBackURL → http://naganosatsukien.blog66.fc2.com/tb.php/257-90a1e2f0
Top↑
| HOME |
|