| HOME |
2015.01.16 Fri
テレビが壊れました
 テレビの上が大好きなキータン
さつきの植え替えと、摘蕾を兼ねた芽抜きをやっています。 天候が安定せず、気ののらない日が多い所が自営業の難しさでしょう。 プラ鉢を使い始めてから素鉢の重い事 腰にきます。 鉢数が多いので徐々に変えて行こうと思っています。 約10年間楽しませてもらったお気に入りのテレビが壊れ 年明けの大きな買い物の第一号はテレビとなりました。 普通の液晶テレビにするか、今普及しつつある4kテレビにするか迷いましたが、2020年の東京オリンピックから本格的な4K放送が始まり、4Kを視聴するためにはそれ用のチューナーが必要だと言われ、妻の反対を押し切って小型の4Kに決めた次第です。 4Kもあと何年か待つと安くなるだろう?とも言われましたが、その間がとても不便だし、どこまで下がるのを待つか? きりがないので決断しました。 本来なら液晶テレビはもっと長くもつ筈なのに ニャンコ達が頻繁にテレビの上に飛びのるので、その衝撃と毛が原因だろうと思っています。 でも考えようによっては正月から最新型の新しいテレビが見られるのだから、妻の御機嫌は多少悪くても、おめでたい事なのかも知れません。 美しい画面を目の当りにしたら、きっと機嫌も直るでしょう。 ニャンコ達に感謝かも。
 三彩(Sansai)  銀の采(Ginnosai)  小町娘(Komatimusume)  大寿(Daijyu)  紫陽(Siyou)
 チロ君  ミケ子ちゃんとテンちゃん  キータン  ノリちゃんとミケ子ちゃんとテンちゃん
<
スポンサーサイト
-
Comment(6) TrackBack(0) Top↑
≪さつきの植え替えと子供達
| Home |
「はなびん」の植え替えとサンルーム≫
Comment
Posted by M,O
10年間 楽しませて貰ったテレビ しょうが無いかも?
さつきの植え替えと摘蕾 腰を労わりながら頑張って下さい
キータンちゃん 薄いテレビの上に置物のように乗って周りをチェックかな?
Posted by みかん
幸いなことに 家の猫は ジャンプが苦手なので
テレビに乗ることがないですが
元気の良い猫さんは 薄型になっても
テレビの上が良いのでしょうね
4K まだ 見たことがないですが 東京オリンピックまで
生きてるかどうか (^^ゞ
Posted by 園主
M,O様
いつもありがとうございます。
テレビのない生活は考えられない程依存してます。
電化製品だから10年は仕方ないのかも知れませんね。
うちではキータンだけでなく ノリちゃん以外はみんな
テレビの上が好きみたいです。
時々寝ぼけて落ちるんですよ。
お互いに体を壊さない程度に頑張りましょう。
まだこれから本格的な寒さが続きますが お体大切に。
Posted by 園主
みかんさん
いつもありがとうございます。
こんどのテレビは 半分ほどの厚さなので乗りにくいとは
思うんですが 安心できません。
まだしばらくは4Kへの移行は無さそうですが 今壊れると
やはり考えてしまいます。
おかげさまで いっぱい我慢させられるようです。
まだまだみかんさん 頑張ってお相手して貰わないと困ります。
冗談にしても そんな悲しいこと言わないでください。
お互い元気で長生きしましょう!
Posted by まりんママ
本当に猫はテレビの上が好きですよね。
我が家のテレビはテレビボードの中に納まっていますので
猫は乗れないのですが
PCの薄いモニターの上を平気で歩いています。
洗濯機、掃除機、空気清浄器
壊れるのがとても速いです。
Posted by 園主
まりんママ様
いつもコメントをありがとうございます。
私は猫歴が短いので 身軽さにはいつも驚いています。
こんどのテレビは前のより半分くらいの薄さですが
どうにか対策をしないと同じになるかも知れません。
うちも空気清浄機と掃除機はよく働いてもらうので
こまめに手入れをしています。
でも壊れるのは早いでしょうね。
先日 九電から安全器の点検に来られ ふたを開けたら
ホコリと毛玉がぎっしり詰まり危険でした。
気をつけた方が良いみたいです。
Top↑
TrackBack
TrackBackURL → http://naganosatsukien.blog66.fc2.com/tb.php/252-ef073a7b
Top↑
| HOME |
|