fc2ブログ
盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | 
サツキ写真館
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

*******ご注意 初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
ブログ内検索
FC2カウンター
RSSフィード
リンク
ランキング参加中↓
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
≪2023.05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.07≫
プロフィール

園主

Author:園主
福岡県大牟田市にある皐月専門店「長野皐月園」の園主。

盆栽業を長く続けているからこそ、アドバイスできること。
思いなどをコラム調につづっております。
手軽でスタイリッシュではないけれど、趣のある昔かたぎな【皐月】の良さを、若い世代にも知ってもらいたい!
30年の間に培ってきた経験を、ネットを通して伝えて行きたいのです。

■2011年5月25日■
【なお姫】
(社)日本皐月協会に新花登録。
(長野嗣 名義)
---

お気軽にコメントください。
質問等も、出来る限りお答えしたいと思っております。
リンクをしてくださる方は、お手数ですがご一報くださいませ。

趣味:パソコン、車、DVD鑑賞など

***
宣伝目的、掲載画像・文章の無断転載/仕様等、堅くお断りいたしております。

長野皐月園HP
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
登録中
2014.10.12 Sun
天草へのドライブ
たて続けの台風到来のニュースに落ち着く暇がありません。
さつきの多くを花物の長尺仕立にかえてしまったので、台風にはとても神経を使います。
18号は離れた所を通ったのに、6鉢位棚から落ちて2鉢は割れてしまいました。
今回はもっと大型で九州に上陸するみたいなので少し心配ですが、こうなったらカササギの予知能力(今年は高い位置に巣をかけているので、台風は来ないと言われている)を信じて棚からは下ろさないようにしました。  後は祈るだけです。

先日、天草へストレス解消のドライブに行ってきました。
いつもより早めに家を出て、目的の一つでもある「浜小浦(はまんこら)」で定食を食べ、雅ダイの刺身や煮物に大満足した後、リップルランドを目指しました。
天草五橋を渡り、高速は通らず一般の道路を気楽に走り続け「道の駅・リップルランド」に到着しました。
途中、たこ街道を通っていると、いたる所で庭先の物干し竿に、大きなたこが広げて吊り下げてあり、この地域の名物だそうです。
リップルランドでお土産を買い、おしゃれな陸橋を渡った道路の向こう側には、巨大なたこの焼き物が横たわり、その先に「サンタマリア館」と言うきれいな教会風の建物が有り、隠れキリシタンに関する資料館になっていました。
入場料は500円で、初めは妻だけが入ったのですが、余りきれいに展示されているので、すぐに私を呼びに来て写真もOKとの事だったので、沢山写させてもらいました。
2階は天草の焼き物が展示されていて、入館して良かったと思っています。

今回は海の色もきれいで、これまで以上に楽しいドライブとなり、よい息抜きができました。



DSC00459.jpg
リップルランド
リップルランドの全景DSC00507
リップルランド全景
巨大なあこうの木DSC00439
巨大なあこうの木
向かいの海岸DSC00458
向かいにある海岸
巨大なたこの焼き物DSC00451
巨大なたこの焼き物
おしゃれな陸橋DSC00441
おしゃれな陸橋
サンタマリア館DSC00456
サンタマリア館
DSC00485.jpg
サンタマリア館内の正面
DSC00496.jpg
DSC00487.jpg
DSC00479.jpg
DSC00489.jpg



DSC00510.jpg
チロ君とお友達
DSC00508.jpg
ノリちゃん(アレッ どこにいるのかな?)
スポンサーサイト



-    Comment(6)   TrackBack(0)   Top↑

Comment
こんにちは Posted by みかん
台風 直撃ですね、家の周り 片付けしました
屋根が吹き飛ばされないことを 願うばかりです><。
お出かけ ストレス発散できましたか^^
青い空に 青い海 景色がきれいだと 気持ちも
現れるようです♪
ノリちゃん ふっくらと 女子らしくなって来たのではと
思いますが^^;
2014.10.13 Mon 09:48 URL [ Edit ]
Posted by 園主
みかんさん
いつもありがとうございます。

台風の被害を受けている方には申し訳ないのですが、
今までの経験から、うちの方は余り吹かないと思います。
でも日本を縦断するそうなので、みかんさん 気をつけて
下さい。
ノリちゃんは体も丸みが出て、顔もふっくらなったみたいです。
でも、やんちゃの大食いです。
天草は気持ちよかったですよ。
2014.10.13 Mon 10:11 URL [ Edit ]
こんにちは Posted by まりんママ
天草へはもうはるか昔に行ったことがあります。
海がとってもきれいだったような記憶が・・・・・

自然が豊かなところは良いですね。


そちら台風がいかがでしたか?
大型ということで心配でしたが
こちらは特に被害もなく通り過ぎてくれました。

この雨の中お外の猫ちゃんたちは
暖かいところに避難できたのかと
気にかかります。

ノリちゃんはもしかしてお家の中ですか?
2014.10.14 Tue 14:40 URL [ Edit ]
Posted by 園主
まりんママ様

子供が家にいた頃はいつも阿蘇へ行ってたんですが、
二人暮らしになったら天草へ行くようになりました。

台風はカササギの予知どおり、ほとんど吹きませんでした。
私もさつきの商売を始めてから、台風が一番気になるので
いつも真剣に見てますが、鹿児島に上陸した時、大牟田は
ほとんど吹かないようです。カササギほど正確ではありませんが。

まりんママさん 鋭いですね!
ノリちゃんは少し前から家の中で飼ってます。
店の中にいたんですが、表で遊ぶようになり危ないのと
寒くなって来たので、よーく洗って一階にあげました。
お外の猫ちゃん達は、上手に雨風を避けていると思います。

いつもお気遣いをありがとうございます。
先日のコメントですけど、私達は同い年ですね。
年齢はヒミツにしましょう!
2014.10.14 Tue 18:32 URL [ Edit ]
Posted by M.O
台風は被害も無く通過しました。うちの皐月も昔は長尺だったのが雪害や転倒により天(頭)なしの寸足らずになっています。(笑)
気温が下がり霜が降りるようになって葉も変わり来春の蕾も大きくなりましたが冬の管理も大変です。(水やり等) いい景色を見て旨いものを食べてストレス発散 一番いいですね。
2014.10.15 Wed 08:24 URL [ Edit ]
Posted by 園主
M,O様
いつもコメントをありがとうございます。

最近の台風は大型ですが、同じ暴風圏内であっても地形等で
強く吹くとこと吹かない所があるようですね。

そちらではもう霜が降っているのですか?
こちらは20度を切って寒がっているのですが、何だか根性無し
みたいですね。

先日のドライブは、天気も良く、おいしいものを食べてとても良い
息抜きになりました。

2014.10.15 Wed 14:12 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TrackBackURL
http://naganosatsukien.blog66.fc2.com/tb.php/237-7815f695

Top↑