fc2ブログ
盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | 
サツキ写真館
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

*******ご注意 初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
ブログ内検索
FC2カウンター
RSSフィード
リンク
ランキング参加中↓
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
≪2023.05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.07≫
プロフィール

園主

Author:園主
福岡県大牟田市にある皐月専門店「長野皐月園」の園主。

盆栽業を長く続けているからこそ、アドバイスできること。
思いなどをコラム調につづっております。
手軽でスタイリッシュではないけれど、趣のある昔かたぎな【皐月】の良さを、若い世代にも知ってもらいたい!
30年の間に培ってきた経験を、ネットを通して伝えて行きたいのです。

■2011年5月25日■
【なお姫】
(社)日本皐月協会に新花登録。
(長野嗣 名義)
---

お気軽にコメントください。
質問等も、出来る限りお答えしたいと思っております。
リンクをしてくださる方は、お手数ですがご一報くださいませ。

趣味:パソコン、車、DVD鑑賞など

***
宣伝目的、掲載画像・文章の無断転載/仕様等、堅くお断りいたしております。

長野皐月園HP
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
登録中
2014.05.03 Sat
さつきの花が咲き始めました。(第2弾)
早咲き・普通咲き等に関係なく多くの種類が咲き始めています。
「なお姫」や「亜輝姫」もつぼみが全体的に膨らんで、開いているものも有ります。
「紫扇」は5分咲きを過ぎたくらいで、「翆峰」や「清峰」・「飛鳥の誉」、「飛鳥錦」等も連休中にはかなり咲くものと思われます。
「絹の舞」・「立山の舞」・「琴の舞」等の八重花も咲き始めています。



亜輝姫IMG_4415
亜輝姫(akihime)

亜輝姫IMG_4417
亜輝姫(akihime)

こだまの舞IMG_4425
こだまの舞(kodamanomai)

華衣IMG_4420
華衣(hanagoromo)

福寿IMG_4428
福寿(fukujyu)

翆峰IMG_4437
翆峰(suihou)

初冠雪IMG_4427
初冠雪(hatukansetu)

緑花の泉IMG_4422
緑花の泉(ryokukanoizumi)

新峰IMG_4431
新峰(sinpou)

琴の舞IMG_4429
琴の舞(kotonomai)



おまけの写真

IMG_4402.jpg
シロ君

IMG_4376.jpg
キータンとテンちゃん




スポンサーサイト



-    Comment(4)   TrackBack(0)   Top↑

Comment
こんにちは Posted by みかん
ツツジと違って さつきは こういう花のバランスが
毎年 様変わりするんでしょう、
同じ場所に 同じ感じの色は咲かないし
毎年 咲くまで ドキドキしそうな気がします^^;

猫ちゃん だらけてますねー♪
この暑いのに くっついて 頭がどっちになってるか
わかんない位 面白いですね♪
2014.05.04 Sun 10:16 URL [ Edit ]
Posted by 園主
みかんさん
いつもコメントをありがとうございます。
さつきは花が咲いている時、花色のバランスを考えて調整します。
赤花や覆輪にはビ二タイなどを結んで、分かるようにしておきます。
花の時期は、おじさんも結構忙しいんですよ。

同じサビ色のキータンはテンちゃんをとてもかわいがってくれます。
増税前につられてばかみたいに猫グッズを買い込んでおいたので、
しばらくは買わなくて済みそうです。
人間も眠たくなるようないい季節ですね。
2014.05.04 Sun 14:09 URL [ Edit ]
Posted by ぴゆう
亜輝姫の紅白にびっくりしました。
すごいですねぇ~
ここまでハッキリさせるのは難しいでしょう。
気持ちいいくらい変わっている。

シロちゃん、気持ちよさそう〜
落ちそうで落ちない
言いたくなってしまう。
キータンとテンちゃん・・・
ぐわぁ~タマラン、タマラン
がわいいよぅ〜〜


海が綺麗ーーー
勿論、海の幸を食べたのでしょうね。
羨ましいーーー
天草の車海老、美味しかったなぁ
今は甲殻アレになってしまい、食べられないのが残念。

お洒落な赤い車はどこのですか?
可愛いです。
窓を開けて海岸沿いを走るのにピッタリですね。

2014.05.06 Tue 18:56 URL [ Edit ]
Posted by 園主
ぴゆうさん
ありがとうございます。
お褒め頂いた「亜輝姫」は私めが栃木県皐月会に新花登録した品種です。
名前は長女からとったもので、漢字は違いますがそれなりの思い入れをもって
無い知恵を絞りながらやっとつけたのに、本人は余り嬉しくなさそうでした。
にゃんこ達、かわいいでしょう。シロは大きな体で液晶テレビの上でも寝るんですよ。さすがに落っこちた事も有りますが・・・。

今回は車海老は食べませんでしたが、「ミヤビダイ」と言うのが刺身でも煮物でもとてもおいしかったです。
派手な色の軽自動車から結構な年配のおじさんとおばさんが下りてきたら笑われそうですね。
でもソフトクリームもおいしかったし、気持ちのいいドライブでした。

本当にお忙しい中、いつもコメントをありがとうございます。
2014.05.06 Tue 23:20 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TrackBackURL
http://naganosatsukien.blog66.fc2.com/tb.php/213-e8537594

Top↑