fc2ブログ
盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | 
サツキ写真館
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

*******ご注意 初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
ブログ内検索
FC2カウンター
RSSフィード
リンク
ランキング参加中↓
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
≪2023.05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.07≫
プロフィール

園主

Author:園主
福岡県大牟田市にある皐月専門店「長野皐月園」の園主。

盆栽業を長く続けているからこそ、アドバイスできること。
思いなどをコラム調につづっております。
手軽でスタイリッシュではないけれど、趣のある昔かたぎな【皐月】の良さを、若い世代にも知ってもらいたい!
30年の間に培ってきた経験を、ネットを通して伝えて行きたいのです。

■2011年5月25日■
【なお姫】
(社)日本皐月協会に新花登録。
(長野嗣 名義)
---

お気軽にコメントください。
質問等も、出来る限りお答えしたいと思っております。
リンクをしてくださる方は、お手数ですがご一報くださいませ。

趣味:パソコン、車、DVD鑑賞など

***
宣伝目的、掲載画像・文章の無断転載/仕様等、堅くお断りいたしております。

長野皐月園HP
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
登録中
2014.04.10 Thu
さつきの花がちらほら咲き始めました。
まだ、花が小さかったり、シワがよってきちんと開かなかったりで、本格的に咲く花とは大違いですが、早咲き種のつぼみは膨らみかけています。
まだ4月だと言うのに、今日の暑さはかなり厳しく、長袖のトレーナーを脱いで、半袖のTシャツの上に薄いシャツをはおっています。
水も毎日必要になってきました。油断していると根の詰まった小さい鉢は水切れを起こしてしまい、この時期の水切れは良い花を咲かせるうえで大敵です。。

まだ写真を載せれるような花は咲いていませんが、今年は開花が早いような気がします。



秋月IMG_3169
秋月(syuugetu)


明日香山IMG_3190
明日香山(asukayama )


新峰IMG_3154
新峰(sinpou)


彩春IMG_3187
彩春(saisyun )


亜輝姫IMG_3155
亜輝姫(akihime)


なお姫IMG_3126
なお姫(naohime )


紫扇IMG_3068
紫扇(sisen )


絹の舞IMG_3096
絹の舞(kinunomai )


スポンサーサイト



-    Comment(6)   TrackBack(0)   Top↑

Comment
こんにちは Posted by みかん
むかし 住んでいた所の住人が さつきの盆栽を
はじめられ 休みのたびに さつきをいじってられました
さらに普段は 奥さんが 朝昼晩 ぶつぶつ言いながら
水撒きしてました
その位 水を欲しがるのだと 見てました^^;
これから 暑くなるから 大変ですね
頑張ってくださいね
2014.04.10 Thu 14:51 URL [ Edit ]
Posted by 園主
みかんさん
そうなんです。さつき愛好家の奥さんたちは、花が咲く時以外いつもぶつぶつ言ってるらしいんですよ。孫に頼む時は小遣いを渡すそうです。
でも水かけ3年と言うくらい水かけは難しいので、文句は言わないそうです。
昔は給料が手渡しだったので、ごまかして買って下さってたそうですが、振り込みになって男はみんな弱くなりましたね。
さつきは花が咲いている時と、柔らかい新芽が吹いている時が一番水を欲しがります。
これから水やり・消毒との戦いですが、がんばります。
練習も兼ねてこまめにアップしているのですみません。

本当にいつもありがとうございます。
2014.04.10 Thu 18:00 URL [ Edit ]
Posted by 園長
半そでのTシャツのうえに薄いシャツ、
もう初夏みたいな気候なのでしょうね~

サツキって 過湿には割と強い気がするのですが
やっぱりやりすぎてもダメなんですか?


あじさいなんかは
どんなやり方をしても 水さえやっとけばOK
みたいな感じですけれども(笑)


2014.04.10 Thu 18:45 URL [ Edit ]
Posted by 園主
園長さん
今日は全くの初夏でした。
日が落ちると少し肌寒くなりますが。

さつきは健康な状態でしたら、どんなに水をかけても大丈夫ですが、体調をこわすと水を吸えなくなり、水やりで調整しなければならなくなります。
そこが水やりの難しい所で、「水やり3年」と言うんでしょうね。

私事で大変ご心配をおかけしましたが、もう大丈夫です。
いつもありがとうございます。
2014.04.10 Thu 19:11 URL [ Edit ]
Posted by 遊歩憧
半袖ですか~!?
そちらは初夏の風が吹いてそうな感じですね。
こちらでは、今日ようやく桜満開宣言が出た所です。
それでも例年より2日早いんですよ。
今年は、暑さも早く来るのでしょうかしらね。

サツキの花、本当に美しくて見てるだけで幸せな気持ちになります。
これほど美しいなんて
園主さんのブログで初めて認識しました。

そう言えば、小さい頃、花の蜜をよく吸いましたが
あれは、ツツジだったのかサツキだったのか…
サツキとツツジの違いも分かりません(汗)
2014.04.11 Fri 13:10 URL [ Edit ]
Posted by 園主
遊歩憧様
こちらの桜は、もうほとんど散ってしまい、これからだとお聞きして驚いています。
狭いようで日本は広いのかなと思ってしまいます。
さつきの花をおほめ頂き、ブログをやってて良かったと思います。
これから開き始めたら、頑張って写真を撮りたいと意気込んでいます。

遊歩憧さんが蜜を吸われていたのは、たぶん「淀川」か「平戸ツツジ」と言った、大輪系のツツジだったのではないか?と思います。
いつもお気遣いに感謝しています。ありがとうございます。
2014.04.11 Fri 20:36 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TrackBackURL
http://naganosatsukien.blog66.fc2.com/tb.php/207-9c09374d

Top↑