


定員が3匹みたいです。ソファーの上には行かなくなりました。
寒がり屋のニャンコ達の為に ホームセンターで見たコタツを
ヒントに うちのが100均で部材を買って来て組み立て
中にホットカーペットを敷いて 暖かい部屋を作りました。
初めはホットカーペットの下に 毛布を敷いていましたが
そうすると 間に潜り込もうとしてホットカーペットを
引き出してしまうので敷かない事にしました。
4匹みんなで入るには狭すぎるので 2階の兄妹の部屋には
2台置く事にしました。
それまで3枚敷いていたホットカーペットは一枚少なくて済み
暖かさもずいぶん違うようです。
設置してすぐに皆のお気に入りになり 今年の冬は今までより
温かく越せそうです。
それに灯油代も節約できることを期待しています。
ブロ友さんの写真を見て 私もビオラを買ってきました。








お手頃で 寒さに強くて種類が豊富なので 気軽に楽しめます。

不妊手術を済ませた外猫たちは みんなふっくらしていますが シロサビちゃんは まるで妊婦さんのようです。

ガイラルディア 旅の写真が一枚もないので 悪しからず。

2階のお姉ちゃん。
コロナが収まってきたので 幼馴染から声がかかり 行った事が無いと
言うので水俣へ行ってきました。
朝8時前に出発して 地元では見られない様なきれいな海が続き 達仏や
デコポンと言う道の駅を見学して 予約していたレストランに着きました。
今回はいつもより一人少なかったので うちのを誘ったのですが 幼馴染の
会話には入れない と断られ 3人でのドライブとなりました。
女性たちが お宅の奥さんはできた人ね!と言うので ナメられたもんたい
と内心では感謝しながらも 強気の返事をしておきました。
食事が済むと 水俣の観光地「福田農園」で海を眺めながらソフトクリームを
食べて 娘との待ち合わせ場所へ。
4人でコーヒーを飲み 娘はお土産を用意していたので とても喜んで貰い
家庭環境が良かったのね とお世辞まで飛び出しました。
友人の一人は 5時頃には寝るご主人がいるので急がねばなりません。
高速をあまり使わないので 片道3時間近くかかり ゆっくりできません。
カメラを持参したのに 写真は一枚も撮らず 話が尽きませんでした。
とても楽しい一日を過ごさせて貰いました。

ティラちゃん

お姉ちゃんたちとおやつの時間です。
北海道のブロ友さんからの頂き物です。いつもありがとうございます。

甘党で寒さに弱い私へのお気遣いに感謝です。カマンベールチーズも大好きですよ。

キュッキュちゃんのお得意ポーズです。

ミケ子さんのお昼寝です。