fc2ブログ
盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | 
サツキ写真館
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

*******ご注意 初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
ブログ内検索
FC2カウンター
RSSフィード
リンク
ランキング参加中↓
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
≪2021.11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2022.01≫
プロフィール

園主

Author:園主
福岡県大牟田市にある皐月専門店「長野皐月園」の園主。

盆栽業を長く続けているからこそ、アドバイスできること。
思いなどをコラム調につづっております。
手軽でスタイリッシュではないけれど、趣のある昔かたぎな【皐月】の良さを、若い世代にも知ってもらいたい!
30年の間に培ってきた経験を、ネットを通して伝えて行きたいのです。

■2011年5月25日■
【なお姫】
(社)日本皐月協会に新花登録。
(長野嗣 名義)
---

お気軽にコメントください。
質問等も、出来る限りお答えしたいと思っております。
リンクをしてくださる方は、お手数ですがご一報くださいませ。

趣味:パソコン、車、DVD鑑賞など

***
宣伝目的、掲載画像・文章の無断転載/仕様等、堅くお断りいたしております。

長野皐月園HP
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
登録中
「 2021年12月 」 の記事一覧
2021.12.31 Fri
お世話になりました。
今年もお世話になりました。
皆様 よいお年をお迎えください。


DSC00854.jpg
りりちゃんとコタちゃん。

DSC00858_202112311651334a6.jpg
ペペ君とミミちゃん。

DSC00832_20211231163154889.jpg
キュッキュちゃん

DSC00828_20211231165630b9e.jpg
ミケ子さんとてんちゃん。

DSC00834_20211231170113f3a.jpg
ティラちゃんと小さいお姉ちゃん。

DSC00835.jpg
お姉ちゃん

DSC00831_2021123116315329b.jpg
ノリちゃん

DSC00830_2021123117035073f.jpg
チロ君

DSC00860.jpg
キータン

来年もよろしくお願いします。





スポンサーサイト



-    Comment(11)   TrackBack(0)   Top↑

2021.12.16 Thu
ネコたちの寒さ対策
DSC00799.jpg




DSC00798.jpg

DSC00823.jpg
定員が3匹みたいです。ソファーの上には行かなくなりました。





寒がり屋のニャンコ達の為に ホームセンターで見たコタツを
ヒントに うちのが100均で部材を買って来て組み立て
中にホットカーペットを敷いて 暖かい部屋を作りました。
初めはホットカーペットの下に 毛布を敷いていましたが
そうすると 間に潜り込もうとしてホットカーペットを
引き出してしまうので敷かない事にしました。
4匹みんなで入るには狭すぎるので 2階の兄妹の部屋には
2台置く事にしました。
それまで3枚敷いていたホットカーペットは一枚少なくて済み 
暖かさもずいぶん違うようです。
設置してすぐに皆のお気に入りになり 今年の冬は今までより
温かく越せそうです。
それに灯油代も節約できることを期待しています。 




ブロ友さんの写真を見て 私もビオラを買ってきました。

DSC00800.jpg

DSC00801.jpg

DSC00802.jpg

DSC00803.jpg

DSC00810_20211216140538708.jpg

DSC00809.jpg

DSC00818_20211216142711b50.jpg

DSC00806_20211216142709ed0.jpg

お手頃で 寒さに強くて種類が豊富なので 気軽に楽しめます。




DSC00822.jpg

不妊手術を済ませた外猫たちは みんなふっくらしていますが シロサビちゃんは まるで妊婦さんのようです。









-    Comment(6)   TrackBack(0)   Top↑

2021.12.08 Wed
幼馴染と水俣へ。
DSC00716.jpg
ガイラルディア  旅の写真が一枚もないので 悪しからず。


DSC00789.jpg
2階のお姉ちゃん。




コロナが収まってきたので 幼馴染から声がかかり 行った事が無いと
言うので水俣へ行ってきました。
朝8時前に出発して 地元では見られない様なきれいな海が続き 達仏や
デコポンと言う道の駅を見学して 予約していたレストランに着きました。
今回はいつもより一人少なかったので うちのを誘ったのですが 幼馴染の
会話には入れない と断られ 3人でのドライブとなりました。
女性たちが お宅の奥さんはできた人ね!と言うので ナメられたもんたい 
と内心では感謝しながらも 強気の返事をしておきました。
食事が済むと 水俣の観光地「福田農園」で海を眺めながらソフトクリームを
食べて 娘との待ち合わせ場所へ。
4人でコーヒーを飲み 娘はお土産を用意していたので とても喜んで貰い
家庭環境が良かったのね とお世辞まで飛び出しました。
友人の一人は 5時頃には寝るご主人がいるので急がねばなりません。
高速をあまり使わないので 片道3時間近くかかり ゆっくりできません。
カメラを持参したのに 写真は一枚も撮らず 話が尽きませんでした。
とても楽しい一日を過ごさせて貰いました。







DSC00785.jpg
ティラちゃん

DSC00790.jpg
お姉ちゃんたちとおやつの時間です。





北海道のブロ友さんからの頂き物です。いつもありがとうございます。

DSC00795_2021120819282235f.jpg

甘党で寒さに弱い私へのお気遣いに感謝です。カマンベールチーズも大好きですよ。







DSC00775.jpg
キュッキュちゃんのお得意ポーズです。

DSC00774_20211208193952b62.jpg
ミケ子さんのお昼寝です。





-    Comment(7)   TrackBack(0)   Top↑