
爆睡中のチロ君とテンちゃん。
寒くなりました。
うちのネコたちも 暖かい所に集まっています。
私が布団に入る頃には 代わるがわる傍に来るので
布団の傍にホットカーペットを2つと チロ君の指定席の
座椅子には タオルに包んだホッカイロを敷いています。
トイレに座る回数の多かった子たちも どうにか正常に戻って
来たみたいで 後は風邪をひかないように注意しています。
枯れたバラの鉢を整理して 前の花壇が少しはすっきりしました。
高校の時 特に仲が良かった友人へ電話をかけてみました。
その時は受話器を取らずに 後で電話をかけて来て 熱が高くて
具合が悪く PCR検査を受けたのだが陰性で また受けようと
思っている と苦しそうに話していました。
大丈夫なのか?と心配で 4~5日して電話をするのに出ません。
うちのからは「嫌われているのよ」と嫌味を言われてしまい
そんな事はない!と言う思いが揺らぎながらも 暫く待つ事にしました。
それから2か月ほどが経ち 気になっていたので電話してみました。
今度も出ないので 内心「嫌われているの?」と思いつつ 諦めていました。
すると次の日に友人から電話があり あれからコロナに感染している事が
判明して 自宅待機からホテル住まい その次は入院と 大変な事になり
ようやく陰性にはなったものの 体調がまだ戻らないと言っていました。
同居の家族は無事だったそうです。
友人は定年後も仕事を続けていて 少し回復したので仕事には復帰したそうです。
私との再会は もっと回復してからの楽しみとなりました。
5カ月近く通っていた歯の治療が終わり インフルエンザの予防注射も
済ましてきました。
これで安心と言う訳ではありませんが 気が軽くなったのは確かです。




うちで咲いている菊です。

今年の鬼ゆずは豊作でしたが 消毒をしていないので きれいではありません。

キータンも元気です。

コタちゃん。

ノリちゃんもいつも寝ています。

先日 出水のニシムタで買ってきたダリアの一種「スターシスター」です。強烈な花色に魅かれました。


ティラちゃんは大きくなりました。ママが仕事の日は お姉ちゃんたちと遊んでいます。
トラ毛の去勢手術から数日が経ち まだ明るいうちは来なくなりました。
早朝に一度見ただけですが 食事には来ているようです。
毎日えさの近くに寝そべっていたのに 怖くなったのでしょう。
それまで 私の事はエサをあげる優しいおじさんだったのに いきなり
檻に入れられ 怖い病院で注射を打たれて大事な所を切られたのですから。
ノラ猫にすれば 迷惑この上ない話だと思います。
私からすれば お前の為だ!と言ってやりたいのですが 私は悪者ですね。
あれからと言うもの 静かな夜が戻ってきました。
最近不妊手術をしたネコたちは みんな食事に来ているようです。
2つの食器に入れて 夕方はつぎ足すようにしているのですが
朝は毎日2つとも空っぽになっています。
心配せずにえさをやれるようになり 一安心です。
みんな怖くて痛い目に遭ったのだから 食事くらい貰わないとね。

ちょっと変わった色のナデシコを買ってきました。

ガイラルディアが また咲き始めました。

みかんさんから頂いていた多肉です。




みんな元気に育っています。