fc2ブログ
盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | 
サツキ写真館
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

*******ご注意 初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
ブログ内検索
FC2カウンター
RSSフィード
リンク
ランキング参加中↓
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
≪2020.06  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2020.08≫
プロフィール

園主

Author:園主
福岡県大牟田市にある皐月専門店「長野皐月園」の園主。

盆栽業を長く続けているからこそ、アドバイスできること。
思いなどをコラム調につづっております。
手軽でスタイリッシュではないけれど、趣のある昔かたぎな【皐月】の良さを、若い世代にも知ってもらいたい!
30年の間に培ってきた経験を、ネットを通して伝えて行きたいのです。

■2011年5月25日■
【なお姫】
(社)日本皐月協会に新花登録。
(長野嗣 名義)
---

お気軽にコメントください。
質問等も、出来る限りお答えしたいと思っております。
リンクをしてくださる方は、お手数ですがご一報くださいませ。

趣味:パソコン、車、DVD鑑賞など

***
宣伝目的、掲載画像・文章の無断転載/仕様等、堅くお断りいたしております。

長野皐月園HP
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
登録中
「 2020年07月 」 の記事一覧
2020.07.04 Sat
サツキの後はネコ達と。
明翆DSC01872
明翆(Meisui)   大輪



今年の梅雨は 雨の多い梅雨らしい天気が続いています。
娘が住んでいる水俣や芦北では 記録的な降雨量で水害が発生し
犠牲になった方も出ています。
テレビで観る水害の様子は 自分に置き換えた時恐ろしくなります。
家も車も家財道具も水浸しで 水が引いても元の生活はできません。
被災された方に お見舞いを申し上げます。



DSC09007.jpg
1階のネコ達 夜になるとみんな居間へ戻りますが 5匹揃ってソファーの背もたれに寝る事は珍しかったので パチリ!



さつきの花が終わると ネコ達と一緒の時間が長くなります。
1階では 暑さに弱いうちのが 猫を口実にエアコンを入れています。
でも ミケ子やキュッキュちゃんは外の空気が好きみたいで 部屋の中へ
入ろうとはせず 戸を少し開けておかなければいけません。
2階は私の持ち場なので まだ扇風機で過しています。
窓を開けると 三方向のどこかから風が入って来るので 心地良いです。
本格的な夏に入れば 皆隠れてしまうので エアコンをつけるとどこからか
出てきて エアコンの風が当たる所に寝転んでしまいます。

こんなまったりとした生活ができるのは きっと幸せなのでしょうね。



DSC08982.jpg
コタちゃん 何を見てるのかな?

DSC08993.jpg
可愛いお顔のミミちゃん

DSC08984.jpg
ペペちゃんとチビ君  別に手をつないでいる訳ではありませんが・・・。

DSC08998.jpg
リリちゃん この時期になると 痒くなるようです。

ノリちゃんDSC08952
〆は ノリちゃんです。



ヒペリカムDSC09001
ヒペリカム

嵯峨センノウゲDSC09002
嵯峨センノウゲ  去年買っていたのを忘れていたのに 今年も咲きました。

ヤマアジサイDSC09003
先日 道の駅で買ってきました。ヤマアジサイとなっていましたが・・・?







 
スポンサーサイト



-    Comment(24)   TrackBack(0)   Top↑