fc2ブログ
盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | 
サツキ写真館
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

*******ご注意 初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
ブログ内検索
FC2カウンター
RSSフィード
リンク
ランキング参加中↓
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
≪2020.03  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2020.05≫
プロフィール

園主

Author:園主
福岡県大牟田市にある皐月専門店「長野皐月園」の園主。

盆栽業を長く続けているからこそ、アドバイスできること。
思いなどをコラム調につづっております。
手軽でスタイリッシュではないけれど、趣のある昔かたぎな【皐月】の良さを、若い世代にも知ってもらいたい!
30年の間に培ってきた経験を、ネットを通して伝えて行きたいのです。

■2011年5月25日■
【なお姫】
(社)日本皐月協会に新花登録。
(長野嗣 名義)
---

お気軽にコメントください。
質問等も、出来る限りお答えしたいと思っております。
リンクをしてくださる方は、お手数ですがご一報くださいませ。

趣味:パソコン、車、DVD鑑賞など

***
宣伝目的、掲載画像・文章の無断転載/仕様等、堅くお断りいたしております。

長野皐月園HP
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
登録中
「 2020年04月 」 の記事一覧
2020.04.28 Tue
さつきの花が咲き始めました。
玉玲DSCF2378
玉玲(Gyokurei)    中輪 八重咲き

玉玲DSCF2380

玉玲DSCF2371



今年も さつきの花が咲き始めました。
藤の花の名所では 花を見に来ない様に 咲いている花を
刈り取っている映像が流れていました。
さつきの本部展も 今年は中止だと言う事です。
うちでも 早くから花を摘み取る作業が忙しくなりそうです。

今はまだ 早咲きでアザレア系の品種が主に咲いているので
本格的な開花は 5月の10日頃からだと思います。
でも 今年は写真だけに留めておくしかないみたいです。



紫苑DSCF2359

紫苑DSCF2360
紫苑(Sien)      中輪

三姉妹DSCF2384
三姉妹(Sansimai)     中輪 2色咲き

千羽鶴DSCF2374
千羽鶴DSCF2375
千羽鶴(Senbadzuru)    極小輪 

赤富士DSCF2362
赤富士DSCF2363
赤富士(Akafuji)    小輪

紫扇DSCF2370
紫扇DSCF2369
紫扇DSCF2367
紫扇(Sisen)      大輪

絹の舞DSCF2387
絹の舞(Kinunomai)    中輪 八重咲き



キンギョソウDSCF2392
キンギョソウ

アリッサムDSCF2396
アリッサム

DSCF2393.jpg
?  名札を失くしました。





     
スポンサーサイト



-    Comment(29)   TrackBack(0)   Top↑

2020.04.21 Tue
店の入り口は花盛り!
DSC08540.jpg

DSC08536.jpg



珍しい植物はありませんが 鉢の中で花々が咲き誇っています。
ペチュニアは珍しくはありませんが 絞り花の咲き分けは
みんなの目を引くようです。
めんどうですが 雨が多い日は 店の中へ取り込んでいます。
その点 花が小さめのサフィニアの方が 雨に強いようです。
バラやアジサイの蕾も見えてきました。

さつきも早咲きの品種が咲き始めています。
本格的な開花は 5月の中旬になるでしょう。

クロちゃんが姿を消してひと月近く経ちましたが まだ現れません。
あれが最期の挨拶だったのなら 悲し過ぎます。
それにしても この年になって命の不思議を教えられた気がします。
純粋な心の生き物だから できる事なのかも知れません。
毎日のように食事に来ても 触れる距離までは近寄らず ノラ猫の
プライドを保つかのようなふるまいのクロちゃんでした。
それが最後の日の 本心を出し切ったような甘え方・・・。
今でもほんのりと心の中に残っているクロちゃんの想い出・・・
それは梅の木を登って 2階の子供達に会いに行っていた姿です。
2階の子供達は驚いて窓越しに威嚇するのですが クロちゃんは
まるでからかっているかのように見えました。
もし 虹の橋を渡ったのなら あの子はきっと天国にいます。



DSC08537.jpg

DSC08538.jpg

DSC08486.jpg

DSC08494.jpg

DSC08511.jpg

DSC08500.jpg

DSC08489.jpg

DSC08492.jpg

DSC08493.jpg



DSC08480.jpg
キュッキュちゃんとテンちゃん。

DSC08530.jpg
チビ君のアクビ。

DSC08529.jpg
コタちゃんとミミちゃんとぺぺちゃんのお昼寝。









-    Comment(16)   TrackBack(0)   Top↑