「 2019年12月 」 の記事一覧
2019.12.22 Sun
歯医者さんからのプレゼント

今年もクリスマスのイルミネーションが始まりました。 いつもの歯医者さんが 増々パワーアップして豪華な飾りになりました。 土曜の夜 近くを通ったので立ち寄り 写真を撮らせて貰いました。 子供連れで見物に来る人も年々増え 広い駐車場はほぼ満車でした。 飾り付けをされるようになって何年も経つのに まだ知らない人も多く この日は スマホで撮った写真を知人に送り 皆驚いていました。
   
達仏  今年も熊本県津奈木町にある 達仏の森へ行ってきました。     イチョウ並木を通り抜け   この森に 達仏は彫ってあります。
スポンサーサイト
-
Comment(26) TrackBack(0) Top↑
2019.12.11 Wed
ミニ門松
 我が家用の ミニ門松も出来上がりました。
毎年 頂いていたミニ門松でしたが 今年は作業する場所が なかったそうなので 材料を店の中に置く事にしました。 初めて作業を手伝いましたが 大変さがよく分かりました。 これまで20組(40本)位を すべて一人で作っていたそうで 直径20cm前後の孟宗竹を山から切り出すだけでも大変なのに ひとつひとつ作り上げるには 根気と体力が必要です。 しかも すべて知人に差し上げられるのですから 驚きです。 今年は 私も見様見真似で手伝う事となり 要領が悪いので シップのお世話になっています。 すべて順調に出来上がり 写真を写す暇もなく 配達されました。
 キータン。こちらの寝床がホッカイロ付きです。  こちらは電気カーペット付きです。
1階も2階も 子供達はネコ団子で暖をとっています。 今年はキータンは一人なので寒いのか 風邪気味のようです。 気ままなので どこで寝るのか分からなくて 2か所にホッカイロと 電気カーペットを入れています。 食欲はあるので 大丈夫でしょう。 去年の冬は 寝る時だけはコタちゃんと一緒だったので安心でした。 これからもっと寒くなるので 気をつけなければと思っています。
  2階の3姉妹とコタちゃんは 一緒にファンヒーターの前です。  チビ君はパソコンをしている私の膝の上です。  1階では なぜかチロ君・ミケ子ちゃん・テンちゃんがいつも一緒に寝ています。  キュッキュちゃんは うちのの腕の中です。  ノリちゃんはファンヒーターを独り占めです。
  出水のホームセンターで買った ダリアとキンギョソウです。
-
Comment(12) TrackBack(0) Top↑
2019.12.01 Sun
寒くなりましたね。
 赤富士(Akafuji) 未登録 中輪
 店の前の花壇  店への入り口
寒くなり 花壇の花も交代の時期がやって来ました。 ペンタスやコリウスなど 何ヶ月も頑張ってくれたのですが そろそろ限界が来ているようです。 今年初めて育てたジニアも 鉢の中でどんどん広がり 来年も ぜひ 花壇を飾って貰おうと思っています。 先日 道の駅へ行ったので 安い草花を少し買ってきました。 いつものように100均の鉢へ植え込み 花壇に並べました。 
パソコンのある2階の部屋では 寒さに敏感な子供達が入れ替わり 膝の上に乗ってきます。 今までは膝に乗らなかったミミちゃんも 膝に乗るようになり 膝に来ないのは コタちゃんだけになりました。 コタちゃんは もはやノラ猫時代を忘れたかのように 夜になると 兄弟達とかけっこをして遊びます。 1階では キュッキュちゃんも膝の上に寝るようになりました。 可哀そうなのは 外でおやつを催促するノラ猫クロちゃんです。 梅の木を短く切る前は 木に登って2階の子供達に会いに行ってました。 最近では 名前を呼ぶと どこで会っても返事をします。 せめておやつくらいはと思い 外から呼ばれたら煮干しと懐石をあげます。 店の中で キータンと一緒だった方のクロは しばらく姿を見せません。 何事もなければいいのですが。
  寒くなり 5匹揃って妻の布団に寝るようになり 睡眠不足を避けるために 仕方なく赤いソファーを買ってあげました。今の所 功を奏したようです。  リリちゃん  コタちゃん。この寝床は コタちゃんのケージの中にあり 扉は開けっ放しなので いつも誰かが寝ています。  また 一人になったキータン。  ノリちゃん
-
Comment(12) TrackBack(0) Top↑
| HOME |
|