fc2ブログ
盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | 
サツキ写真館
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

*******ご注意 初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
ブログ内検索
FC2カウンター
RSSフィード
リンク
ランキング参加中↓
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
≪2019.10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2019.12≫
プロフィール

園主

Author:園主
福岡県大牟田市にある皐月専門店「長野皐月園」の園主。

盆栽業を長く続けているからこそ、アドバイスできること。
思いなどをコラム調につづっております。
手軽でスタイリッシュではないけれど、趣のある昔かたぎな【皐月】の良さを、若い世代にも知ってもらいたい!
30年の間に培ってきた経験を、ネットを通して伝えて行きたいのです。

■2011年5月25日■
【なお姫】
(社)日本皐月協会に新花登録。
(長野嗣 名義)
---

お気軽にコメントください。
質問等も、出来る限りお答えしたいと思っております。
リンクをしてくださる方は、お手数ですがご一報くださいませ。

趣味:パソコン、車、DVD鑑賞など

***
宣伝目的、掲載画像・文章の無断転載/仕様等、堅くお断りいたしております。

長野皐月園HP
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
登録中
「 2019年11月 」 の記事一覧
2019.11.17 Sun
怖いお話
紅子(2色咲き)DSC02070
紅子(Beniko)   中輪



DSC08191.jpg
DSC08192_201911171055263c0.jpg
小菊   きれいな花ですが 2m近くになってしまいました。



夕方 車で出かけている時 ネコの声が聞こえた様な気がしました。
小さな声だったので 気のせいか?と思いましたが 高速に乗る前
車を脇に停めて エンジンルームや足回りを覗き込みましたが 
何も見つからず そのまま高速を走り 出てからしばらく走ると 
今度ははっきりと猫の声が聞き取れたので すぐに車を止めて探し
ましたが見つける事ができませんでした。
電話でスズキの整備の方に入り込みそうな場所を教えて貰いましたが
分からなかったので 引き返してスズキへ行く事にしました。
その間30分以上走っていたのに 一度も泣き声はしなかったのですが
いちおう調べて貰う事にしました。

ジャッキアップして 探していた整備の方が「猫がいましたよ!」と
大きな声で知らせてくれたので 近づいて覗き込むと白黒の子猫が 
下から這い上がって エンジンルームを右から左へと走り抜けて
下の方へ潜ってしまったのです。
また 整備の方に調べて貰いましたが 今度は見つからなかったので
外へ逃げたのでしょう?と 言う事でしたが 確認する事ができなくて 
目的地へ行くのは諦め 家へ帰る事にしました。

お話としては 何度か聞いた事がありますが 初めての経験でした。
エンジンルームの下へ入り込んだらしく 急なカーブや高速も走ったのに
どうして落ちなかったのか?それに長い時間声を出さなかったのも不思議です。
とにかく 事故死や大けがをしなかっただけでも 良かったと思っています。
でも こんな事はもうコリゴリですね。



DSC08196.jpg

DSC08177.jpg

DSC08176.jpg
こたちゃんも 2階の兄弟と一緒に猫ダンゴ。



三彩DSC02073
三彩(Sansai)   大輪

祝星DSC02046
祝星(Iwaibosi)    中輪







スポンサーサイト



-    Comment(10)   TrackBack(0)   Top↑

2019.11.05 Tue
水俣のバラ園と出水の「ルネッサンス」
新翆DSC01907
新翆(Sinsui)    大輪



DSCF1392_20191105190435730.jpg
DSCF2056.jpg
水俣のバラ園



水俣のバラ園で娘夫婦と待ち合わせて 出水市のフランス料理の店
「ルネッサンス」へ行ってきました。
いつもお世話になっている お隣のおばちゃんと私の誕生祝を口実に
ちょっと贅沢で美味しい料理をいただいてきました。
もちろんバラ園も楽しみの一つでしたが 秋バラは春の様な華やかさ
には欠け 少し寂しい感じはしましたが それでも精一杯咲いて
広い駐車場は満車状態でした。



DSCF2072.jpg
DSCF2071.jpg
「ルネッサンス」の入り口。この日は 私達6人と あと一組の予約のみの営業で
他はお断りされていました。



「ルネッサンス」はこじんまりとしたおしゃれな店で 年配の
ご夫婦で切り盛りされています。
あらかじめ予約をするのですが 年齢・性別・魚か肉?等を聞かれ
お客様に合った料理を提供されるそうです。
見た目もきれいで 娘婿のお腹も満たす量です。
食べた後の感想は 全員満足!でした。



DSCF2061.jpg
前菜にはドラゴンフルーツも付いていました。
DSCF2062.jpg
カボチャのスープです。美味しくて しかもたっぷり味わえました。
DSCF2063.jpg
このパンも 大好評でした。ご飯はありません。
DSCF2065.jpg
メインは和牛のステーキとデミグラスソース煮でした。美味しかったですよ!
DSCF2067.jpg
DSCF2069.jpg
デザートはティラミスとバニラアイス他に 私はコーヒーをいただきました。



DSCF1403.jpg
DSCF1400.jpg
DSCF1398.jpg


DSC08170.jpg
DSC08172.jpg
チビ君とぺぺちゃんが コタちゃんに自分達の生家を教えているみたいでした。
「僕たちが生まれたのは あの家だよ」



DSCF2057.jpg
「ルネッサンス」の向かいの家の門柱に猫がいました。
そこは空き家で ネコが数匹いるそうです。










-    Comment(16)   TrackBack(0)   Top↑