fc2ブログ
盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | 
サツキ写真館
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

*******ご注意 初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
ブログ内検索
FC2カウンター
RSSフィード
リンク
ランキング参加中↓
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
≪2019.03  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2019.05≫
プロフィール

園主

Author:園主
福岡県大牟田市にある皐月専門店「長野皐月園」の園主。

盆栽業を長く続けているからこそ、アドバイスできること。
思いなどをコラム調につづっております。
手軽でスタイリッシュではないけれど、趣のある昔かたぎな【皐月】の良さを、若い世代にも知ってもらいたい!
30年の間に培ってきた経験を、ネットを通して伝えて行きたいのです。

■2011年5月25日■
【なお姫】
(社)日本皐月協会に新花登録。
(長野嗣 名義)
---

お気軽にコメントください。
質問等も、出来る限りお答えしたいと思っております。
リンクをしてくださる方は、お手数ですがご一報くださいませ。

趣味:パソコン、車、DVD鑑賞など

***
宣伝目的、掲載画像・文章の無断転載/仕様等、堅くお断りいたしております。

長野皐月園HP
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
登録中
「 2019年04月 」 の記事一覧
2019.04.19 Fri
オオグイちゃんも元気でした。
DSCF1275.jpg

DSCF1273.jpg

DSCF1270.jpg
祐徳院からの眺め。



DSC07038_201904192152579cc.jpg
山でのオオグイちゃん。(Fさんちでの写真は遠慮しました)

DSC07042_201904192152589d1.jpg
山でのチョビ君。



前回参拝した祐徳院は桜が満開でしたが 今回は桜もウコン桜に
変わり 色とりどりのツツジが眩いばかりでした。
ここの立派なウコン桜に魅せられ 数年前 帰る途中の園芸店で
ウコン桜の苗を買って 路地に植えましたが手入れが悪くて 
まだ 花を愉しむ事ができません。

昨日はFさんから オオグイちゃんを連れて来ていて 明日の午前中
まで引き留めているので 会いに来ませんか?との電話があり
喜んで お誘いを受ける事にしました。
オオグイちゃんは どちらかと言うとFさんの方へ懐いていたので
久し振りに会う 私への反応がどうなのか自信は有りませんでしたが
強力な助っ人の「ちゅ~る」を携えて 伺いました。

2ヶ月半もブランクがあったにもかかわらず 金網越しに対面した時
私に声をかけてきたのです。
オオグイちゃんも憶えていてくれたのですね。
Fさんを呼ぶ前に 急いでちゅ~るをあげましたよ。
一緒に居たチョビ君もそばに来て 二人で美味しそうにちゅ~るを食べ
その後 Fさんに声をかけ 囲いの中に入って 二人をしっかりと
抱っこしてきました。
オオグイちゃんは1週間ぶりにFさんちへ来たそうですが 囲いの戸を
開けても 逃げる事無く私に抱っこされてくれました。
オオグイちゃんは その後見えなくなりましたが チョビ君はFさんと共に
私をいつまでも見送ってくれました。



DSCF1281.jpg

DSCF1282.jpg
祐徳院のウコン桜。

DSCF1284.jpg
シャクナゲ









スポンサーサイト



-    Comment(10)   TrackBack(0)   Top↑

2019.04.07 Sun
桜三昧
DSCF1053.jpg

DSCF1062.jpg

DSCF1046.jpg
佐賀の祐徳院です。



長女が帰国したのを待ち受けるかのように 訪れる場所は
どこへ行っても 満開の桜でした。
今年は 花の後半になって花冷えとなり 雨も降らなかったので
桜の花を満喫する事ができました。
日本では この季節が最高に美しいと思います。



DSCF1056.jpg
祐徳院からの眺めです。

DSCF1188.jpg

DSCF1189.jpg
NHKの「いだてん」で有名になった 和水町「菊水ロマン館」からの眺めです。

DSCF1215.jpg
人吉城跡の桜

DSCF1250.jpg
人吉「蒼神社」前の桜と赤い橋です。

DSCF1257.jpg
娘達が泊まった 温泉旅館の桜です。

DSCF1265.jpg
人吉から帰る途中の 道の駅での桜。

DSCF1231.jpg
ついでに 人吉城跡で 楽しそうな娘達です。









-    Comment(19)   TrackBack(0)   Top↑