fc2ブログ
盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | 
サツキ写真館
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

*******ご注意 初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
ブログ内検索
FC2カウンター
RSSフィード
リンク
ランキング参加中↓
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
≪2018.04  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2018.06≫
プロフィール

園主

Author:園主
福岡県大牟田市にある皐月専門店「長野皐月園」の園主。

盆栽業を長く続けているからこそ、アドバイスできること。
思いなどをコラム調につづっております。
手軽でスタイリッシュではないけれど、趣のある昔かたぎな【皐月】の良さを、若い世代にも知ってもらいたい!
30年の間に培ってきた経験を、ネットを通して伝えて行きたいのです。

■2011年5月25日■
【なお姫】
(社)日本皐月協会に新花登録。
(長野嗣 名義)
---

お気軽にコメントください。
質問等も、出来る限りお答えしたいと思っております。
リンクをしてくださる方は、お手数ですがご一報くださいませ。

趣味:パソコン、車、DVD鑑賞など

***
宣伝目的、掲載画像・文章の無断転載/仕様等、堅くお断りいたしております。

長野皐月園HP
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
登録中
「 2018年05月 」 の記事一覧
2018.05.24 Thu
さつきの花をご覧ください。
紅の天使DSC06454
「紅の天使」に出た赤(爪白)
紅の天使DSC06455
「紅の天使」の覆輪花
紅の天使DSC06459
紅の天使DSC06458
紅の天使(Kurenainotennsi)



昨日の雨が嘘のように 今日は晴れ渡りました。
気温も30度 外で咲いている花は焼けてしまいます。
この陽光は 雨より怖い気がします。

「紅の天使」の赤が 今までに見た事のない色になっています。
元々 黒に近い赤なので強烈な印象でしたが 今年はそれを
はるかに上回る色彩が出ています。
持ち込んで 樹に力がついてくると 魅力が増してくるようです。
あとは 咲いている時に 花色の調整の為の剪定が必要だと思います。

「ふれあいの里」はこれまで摘蕾不足もあって 張りのある花弁は
望めないのか?と感じていましたが 今年は素晴らしい花が咲きました。
やはり 咲かせ方が問題だったようです。

「紫輝彩」の魅力は 実際の花を見なければ語れないと思います。
グリーンがかった白に 光り輝く様な赤を どう説明すればいいのか
写真でも あの微妙な色はなかなか表現できないようです。

長くこの仕事をやっていても 花の時期になると 毎年違う発見があります。
それが さつき(生き物)の奥深さなのでしょう。



ふれあいの里DSC06263
ふれあいの里DSC06502
ふれあいの里DSC06501
ふれあいの里DSC06500
ふれあいの里(Fureainosato)

薫風DSC06373
薫風(Kunpuu)

紫輝彩DSC06041
紫輝彩DSC06040
紫輝彩DSC06403
紫輝彩DSC06042
紫輝彩(Sikisai)



DSC06028.jpg
キュッキュちゃんは食欲旺盛!

DSC06023.jpg
山の猫達もみんな元気ですよ!(この時茶トラはいませんが元気です。)








スポンサーサイト



-    Comment(14)   TrackBack(0)   Top↑