
ほたる(Hotaru)
今年の早咲き品種は 殆ど花が過ぎてしまいました。
ほぼ満開状態で長雨にたたられ その後は強い陽光に焼かれ 余り
良い環境とは言えなかったようです。
それでも さつきの面白さは ツツジと違って早咲きから遅咲きまで
長い期間 花が楽しめるところです。
先日の夜 外猫のキュッキュちゃんにおやつをあげて 戸を閉めようと
した所 ノリちゃんがスルッと外へ抜け出してしまいました。
それまで 戸を開けても出ようとする素振りさえ見せなかったので
油断してしまいました。
慌てて懐中電灯を持って裏庭へ行けば まだその場で逃げもせずに
キョトンとしていたので 難なく家へ入れる事ができました。
キータンの事があったので もの凄く不安でしたが ノリちゃんはただ
キュッキュタンと遊びたかったのかも知れませんね。
今年は雨が多いので 愛好家の方も苦労されている事と思います。
でも この時の為に 手入れを頑張ってきました。
しっかり楽しみ 来年につなげましょう!

紫輝(Murasaki)

紅雲(Kouun)

金采(Kinsai)


清峰(Seihou)


翆峰(Suihou) 清峰と翆峰の色の違いがお分かりになると思います。
清峰には翆峰の色が出て2色咲きになりますが 翆峰には清峰の色は出ません。

清峰に出た2色咲き

千羽鶴(Senbazuru)


桃香(Momoka)


蛍灯(Hotarubi)


お騒がせ ノリちゃん。 なんの反省も無いみたいです。
(アクビの後の変な顔です)



水俣のバラ園で買ってきた「センチメンタル」です。