
ザ・キーストーンガーデンの全景です。横は緑川(この日は雨で濁っています)

三里町のレストラン ザ・キーストーン ガーデンへ行ってきました。
今回も3女夫婦の誘いで 三里町(熊本)の「ザ・キーストーンガーデン」へ
食事に行きました。
九州自動車道を松橋インターで下り そのすぐ近くの「宇城彩館」と言う
道の駅で待ち合わせして 1台の車を娘の運転で出かけました。
娘達は何度か行ったそうで 料理や店の造りが余りにも良かったとの事で
以前から誘われていたのですが ようやくその日が来ました。
霊台橋のすぐ手前を河川敷の方へ下り 長い距離ではありませんが
途中にヘアピンカーブがあり ここは私の軽でさえ 切り返しが必要でした。
店の前の駐車場は広くて そこからも店の雰囲気を感じる事ができます。
木造2階建ての古民家を改造して造られた店は 目の前にそびえる霊台橋と
その下を流れる緑川が ただ座っているだけで癒されるようです。
(霊台橋は江戸時代にかけられた石橋で 国の重要文化財です)
私が選んだスペアリブのメイン料理は とろけるような柔らかさとコクの
あるソースの相性が抜群で スプーンで舐め上げるように頂きました。
それに 前菜についてきた一飲みのスープがとんでもなくおいしかったですね。
最後に出されたコーヒーとケーキとゼリーのセットは おしゃれなだけでなく
どれもメイン料理に負けない上品な味わいで 大満足の食事でした。
娘夫婦からの 来たる 冬のボーナス・プレゼントだそうでした。
何はともあれ 素晴らしいお店へ招待してもらい 感謝です!


お店の入り口です。

店内は 撮影禁止だったそうです。まぁ いいか。 (この場所は2階です)

カウンターから正面に見える霊台橋と緑川。贅沢な眺めです。


前菜 右端がスープです。棒状はアスパラガスだそうです。

メインのスペアリブと御飯です。(食器も料理もおしゃれで美味しかったですね)

デザートのケーキとゼリー。

デザートとコーヒーの相性もバッチリでした。(飲みかけで失礼しました)

上から見る霊台橋。左下がレストラン。

待ち合わせをした道の駅「宇城菜館」。

美里町役場。 この町は何でもおしゃれでした!