fc2ブログ
盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | 
サツキ写真館
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

*******ご注意 初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
ブログ内検索
FC2カウンター
RSSフィード
リンク
ランキング参加中↓
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
≪2017.01  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  2017.03≫
プロフィール

園主

Author:園主
福岡県大牟田市にある皐月専門店「長野皐月園」の園主。

盆栽業を長く続けているからこそ、アドバイスできること。
思いなどをコラム調につづっております。
手軽でスタイリッシュではないけれど、趣のある昔かたぎな【皐月】の良さを、若い世代にも知ってもらいたい!
30年の間に培ってきた経験を、ネットを通して伝えて行きたいのです。

■2011年5月25日■
【なお姫】
(社)日本皐月協会に新花登録。
(長野嗣 名義)
---

お気軽にコメントください。
質問等も、出来る限りお答えしたいと思っております。
リンクをしてくださる方は、お手数ですがご一報くださいませ。

趣味:パソコン、車、DVD鑑賞など

***
宣伝目的、掲載画像・文章の無断転載/仕様等、堅くお断りいたしております。

長野皐月園HP
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
登録中
「 2017年02月 」 の記事一覧
2017.02.06 Mon
植え替えた鹿沼土を再利用
DSC03111.jpg
水俣・福田農場で桜が咲いていました。

DSC03114.jpg
出水で買ってきた苗を 植え替えた鹿沼土で植えつけ 表面に培養土に
バーミキュライト等を混ぜた土をのせています。




さつきを植え替えた土の捨て場に困っていましたが 草花や野菜を育てるのに
とても良いからと 貰いに来る方がいます。
水はけが良いのは確かなので これまで積み上げていた場所に生えてくる草は
驚くように成長していました。

私も 「皇帝ダリア」の挿し木は お金がかからない様に 植え替えた土に
挿していたのですが 全く問題はありませんでした。

最近 草花の苗を頻繁に買って来て プランター等に植える場合 市販の
培養土だけでは大変なので 途中までは植え替えた土を入れています。
たぶん全体に使っても 問題は無いだろうと思うのですが・・・。

植え替えた鹿沼土はさつきに使う事はできず 捨て場所に困っていましたが 
これなら再利用できて 無駄になりません。



DSC03116.jpg
これもきれいでしょう。同じように植え込みました。

DSC03117.jpg


DSC03120.jpg



DSC03108.jpg
水俣・湯の児温泉の海岸。とてもきれいな所です。



DSC03092.jpg
最近 気むずかし屋になったキータン

DSC03094.jpg
おっとりやさんのチロ君

DSC03097.jpg
久々の猫草に群がる2階の兄弟(1回で2鉢食べます)



なお姫DSC01823
なお姫(Naohime)

小夏DSC01754
小夏(Konatu)

ほたるDSC01755
ほたる(Hotaru)






スポンサーサイト



-    Comment(12)   TrackBack(0)   Top↑