

山に咲いていた彼岸花
さつきのとぼけ花が咲き始めました。
まだ 大きさや張りは物足りませんが 寒くなるにつれてきれいになっていきます。
花壇ではコリウスが存在感を増しています。
これほど育てやすいとは 思ってもいませんでした。
知り合いから頂いたコショウの苗も大きく育ち グリーンの実が赤くなり始めています。
もう少し赤みが増せば 観賞用にも良いのではないでしょうか。
うちのニャンコ達も 暑さからようやく解放され気持ち良さそうに過ごしています。
外のキュッキュちゃんにも 新しいおうちが与えられ 気に入って貰えたようです。
2階は本当の兄弟だけの集団なので 仲の良さが違います。
以前 テレビで「野生のエルザ」の実話(ドキュメント)を放送された事があります。
エルザには数匹の兄弟がいて 当時バラバラに引き取られていったそうです。
ジャングルの中で 野生に戻すまでには 大きな苦難の連続で 感動的な映画にはほど遠い厳しい現実だったようです。(管理していたライオンが来客を襲ったり・・・)
その中で 「今思えば エルザ達を不幸にしたのは 兄弟をバラバラにしてしまった事だった!」と 悲しそうに後悔されていました。
育ての親である女性が留守の時 突然エルザが現れ 弱り切っていたエルザは家の前で倒れ込み そこに居合わせた人がベッドへ運びましたが 一番逢いたかったであろう女性が帰るのを待たずしてエルザは息を引きとったそうです。
猫達と生活を共にするずっと前でしたが 深く心に残る 余りにも悲しい回顧録でした。
この番組を見ていたので 2組の兄弟達をバラバラにすることは考えられなかったのです。


猫トイレ改造型のキュッキュちゃんハウス(新品ですよ!)



とても元気なコリウス

少し色づき始めたコショウ


ふじの輝(Fujinokagayaki)

紫輝(Murasaki)

大盃の光(Oosakazukinohikari)

ノリちゃん

チロ君