
千裕(Tihiro)

松波(Matunami)

晴天(Seiten)
満開した花のどれかが散り始め 咲き始める花も有り 散った花を掃除しながら
毎朝 さつきの入れ替えを行っています。
ここからは 本当に体力勝負? 朝はリポビタンとキュウピーコーワに助けてもらい
夕食後は2階のニャンコ達とテレビを観ながら いつの間にか眠っています。
今 1本残っている「晴天」が見事な花をつけています。この花は作出者の方が思い入れを込め 大切にされていたと聞きますが 素晴らしい花だと思います。
同じく1本残った「光圓」は 蕾が極端に少なく失敗でした。とても好きな花なので
楽しみにしていたのに 残念でした。来年は頑張ります!
旧花の「松波」が 今まさに咲かんとしています。
春先に植え替えていたので 期待はしていませんでしたが 小輪系は根詰まりのままよりいいのかも知れません。
大々輪の「なお姫」は 樹が大きくなるほどに 花も素晴らしくなっていきます。
あの花の実力を引き出すには 相当な力が必要なのだと思います。
毎年 全体のきれいな姿を写真に撮ろうと思うのですが 足の踏み場もない状態になるので 今年も撮る事ができませんでした。
今年の素晴らしい花たちをご覧ください。

緋の鳥(Hinotori)

夢物語(Yumemonogatari)

ふれあいの里(Fureainosato)

紅子(Beniko)

五月晴(Satukibare)

那須野(Nasuno)

裕子(Yuuko)

シモツケ(去年買って花壇に植えていた苗が咲きました)

巨大輪のアジサイ(先日熊本で買ってきました)

栄養系ゼラニューム・ショーケース(ピンクシズル) (去年買った苗が大きくなって咲いています)

2階のミミちゃんとチビ君

テンちゃんとノリちゃんは仲良しで~す!