

飛鳥錦 樹高130cm 幹回り14,5cm
日に日に沢山の花が開き始めています。
店内はほぼ満杯に近く 改めて鉢数の多さを実感させられます。
「紫扇」等は 咲き始めが早かったにもかかわらず まだしばらく楽しめそうです。
「清峰」や「三姉妹」等の2色咲きも 今はっきりと花の良し悪しを確認する事ができます。「清峰」は 同じ2色咲きでも 鮮明な赤色と少し紫がかった赤色があるとは聞いていましたが 今年は1本の木で3色の赤を確認する事ができました。
もちろん 「清峰」の中では古い方の木で かなりの葉張りが出て来たので そんな面白さもあるのですが 細い若木では無理だと思います。これも最新花の面白さでしょう。
「なお姫」や「亜輝姫」もここに来て少し咲き始めています。
まずは今咲いている花をご覧ください。

清峰の紫がかった赤との2色咲き

清峰の鮮明な赤との2色咲き(右はどちらも翆峰の紫紅色)

緑花の泉(Ryokukanoizumi) (シベが1本であるのが特徴)

明日香山(Asukayama)

小町娘(Komatimusume)

早耶香(Sayaka)

紫光の舞(Sikounomai)

花綴(Hanatuzuri)

紫扇(Sisen)

三姉妹(Sansimai)の見事な2色咲き

旭の泉(Asahinoizumi)

薫風(Kunpuu)