fc2ブログ
盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | 
サツキ写真館
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

*******ご注意 初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
ブログ内検索
FC2カウンター
RSSフィード
リンク
ランキング参加中↓
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
≪2016.04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2016.06≫
プロフィール

園主

Author:園主
福岡県大牟田市にある皐月専門店「長野皐月園」の園主。

盆栽業を長く続けているからこそ、アドバイスできること。
思いなどをコラム調につづっております。
手軽でスタイリッシュではないけれど、趣のある昔かたぎな【皐月】の良さを、若い世代にも知ってもらいたい!
30年の間に培ってきた経験を、ネットを通して伝えて行きたいのです。

■2011年5月25日■
【なお姫】
(社)日本皐月協会に新花登録。
(長野嗣 名義)
---

お気軽にコメントください。
質問等も、出来る限りお答えしたいと思っております。
リンクをしてくださる方は、お手数ですがご一報くださいませ。

趣味:パソコン、車、DVD鑑賞など

***
宣伝目的、掲載画像・文章の無断転載/仕様等、堅くお断りいたしております。

長野皐月園HP
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
登録中
「 2016年05月 」 の記事一覧
2016.05.05 Thu
本格的なさつきのシーズンに入りました!
玉玲DSC01514
玉玲(Gyokurei)
萌華DSC01496
萌華DSC01509
萌華(Moeka)



ここ数日で色んな品種が咲き始め 花色を確認できるようになりました。
アザレア系の「玉玲」は満開を過ぎようとしているのに対し 先に咲き始めた「紫扇」の方は これからが見頃で ツツジとさつきの花もちの違いがはっきりと表れています。
明日香系もほとんどの種類が咲いています。期待していた「飛鳥錦」も 今年が最高の出来で全体的につぼみが膨らみ 数輪の花が開いています。
「早耶香」や「紫慕情」・「紫光の舞」も開き始め 店内はさつきの花で賑わい始めました。



初冠雪DSC01516
初冠雪(Hatukansetsu)

翆峰DSC01494
翆峰DSC01519
翆峰(Suihou)

飛鳥の誉DSC01511
飛鳥の誉(Asukanohomare )樹高110㎝ 幹回り14,5cm

恋灯りDSC01487
恋灯り(Koiakari)

立山の舞DSC01525
立山の舞(Tateyamanomai)

はなびんDSC01503
はなびん(Hanabin)     (「立山の舞」の交配種です。)

さらんDSC01522
さらん(Saran)

紅の天使DSC01488
紅の天使DSC01528
紅の天使(Kurenainotensi)

明日香山DSC01493
明日香山(Asukayama)

斑入り福寿DSC01518
斑入り福寿(Fukujyu)



DSC01372.jpg
いつでもどこでも寝ているチロ君

DSC01369.jpg
ノリちゃんの寝ぼけ顔








スポンサーサイト



-    Comment(8)   TrackBack(0)   Top↑