fc2ブログ
盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | 
サツキ写真館
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

*******ご注意 初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
ブログ内検索
FC2カウンター
RSSフィード
リンク
ランキング参加中↓
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
≪2015.01  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  2015.03≫
プロフィール

園主

Author:園主
福岡県大牟田市にある皐月専門店「長野皐月園」の園主。

盆栽業を長く続けているからこそ、アドバイスできること。
思いなどをコラム調につづっております。
手軽でスタイリッシュではないけれど、趣のある昔かたぎな【皐月】の良さを、若い世代にも知ってもらいたい!
30年の間に培ってきた経験を、ネットを通して伝えて行きたいのです。

■2011年5月25日■
【なお姫】
(社)日本皐月協会に新花登録。
(長野嗣 名義)
---

お気軽にコメントください。
質問等も、出来る限りお答えしたいと思っております。
リンクをしてくださる方は、お手数ですがご一報くださいませ。

趣味:パソコン、車、DVD鑑賞など

***
宣伝目的、掲載画像・文章の無断転載/仕様等、堅くお断りいたしております。

長野皐月園HP
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
月別アーカイブ
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
登録中
「 2015年02月 」 の記事一覧
2015.02.04 Wed
さつきの植え替えとダニ剤の散布
緋の鳥IMG_4743
緋の鳥(Hinotori)


適度に雨が降り ほとんど水をやる必要は有りませんが 作業は余り進みません。
その分 ニャンコ達と過ごす時間は増えています。
2月に入ったので 根が動き出す前に植え替えを終えて 今月の末から3月初めまでの間に 殺ダニ剤の散布をしなければなりません。
再三言ってますが 殺ダニ剤は一度の散布で終えるために 一般の殺虫剤の2倍近くの量を かけ残しの無いように 丁寧にかける必要があります。
薬品はピラニカ以外(ピラニカはさつきに薬害が出ると言われている)で オールステージ(卵から成虫まで)で効果があり ホコリダニにも効く薬品を使用して下さい。
殺ダニ剤を散布しておくと 虫の発生も抑えるようです。

犬達が元気だった頃から使っていた3人掛けのソファーも 数年前からボロボロになり くぼんだ座面には座布団を敷き 布で覆ってごまかしていたんですが それも限界だと思って ついに買い換えました。
いつまできれいな状態が保てるのかわかりませんが しばらくは大丈夫でしょう。

新しいテレビはとても薄型になっているので テンちゃんが2度滑り落ちただけで 誰も登ろうとはしません。
今度は猫に買ってもらうのは無理みたいです。

寒い間だけは 皆で傍に来て お腹や胸の上に乗ったりして 身体をくっつけてきます。
ちょっと重たいのですが それでも心地良さを感じます。



鴇恵比寿IMG_4758
鴇恵比寿(Tokiebisu)

紫王冠IMG_4748
紫王冠(Sioukan)

五輪錦IMG_4733
五輪錦(Gorinnisiki)

新生IMG_3313
新生(Sinsei)

明翆IMG_4745
明翆(Meisui)



DSC01295.jpg
身体の上に寝転んでテレビを見ている2階の4ニャン

DSC01248.jpg
気持ち良さそうなぺぺちゃん

DSC01220.jpg
上手に収まるチロ君
スポンサーサイト



-    Comment(6)   TrackBack(0)   Top↑