fc2ブログ
盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | 
サツキ写真館
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

*******ご注意 初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
ブログ内検索
FC2カウンター
RSSフィード
リンク
ランキング参加中↓
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
≪2014.12  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2015.02≫
プロフィール

園主

Author:園主
福岡県大牟田市にある皐月専門店「長野皐月園」の園主。

盆栽業を長く続けているからこそ、アドバイスできること。
思いなどをコラム調につづっております。
手軽でスタイリッシュではないけれど、趣のある昔かたぎな【皐月】の良さを、若い世代にも知ってもらいたい!
30年の間に培ってきた経験を、ネットを通して伝えて行きたいのです。

■2011年5月25日■
【なお姫】
(社)日本皐月協会に新花登録。
(長野嗣 名義)
---

お気軽にコメントください。
質問等も、出来る限りお答えしたいと思っております。
リンクをしてくださる方は、お手数ですがご一報くださいませ。

趣味:パソコン、車、DVD鑑賞など

***
宣伝目的、掲載画像・文章の無断転載/仕様等、堅くお断りいたしております。

長野皐月園HP
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
登録中
「 2015年01月 」 の記事一覧
2015.01.26 Mon
水俣へのドライブ
出水の田んぼに降り立ったツルDSC01348
出水の田んぼに降り立ったツル


先日 三女の住む水俣へ行ってきました。
途中 いつものように宮原の休憩所で焼き立てのパンを食べ 燃費の事も考え2時間30分かけて水俣へ着きました。
待っていた娘をのせて向かったのは 湯の児温泉を見下ろす高台にある福田農場です。
始めて水俣へ行った時 スペイン風の異国情緒漂う真っ白な建物がとても印象的だったので それ以来 水俣へ行けば訪れるようにしています。

次に向かったのは 15分くらいしか離れていませんが 一応鹿児島県に入る出水市です。
新しい?バイパス沿いに並ぶ大型店舗で買い物をした後 山手のオレンジロードを通って帰る途中 畑の中で出水名物のツルを見る事ができました。
近くで見ると けっこう大きいものです。

いつも日帰りで 泊まったことがないのに誰もが驚きます。
家では たくさんの子供達が待ってるので仕方ありません。お土産は有りませんが・・・。



DSC01341.jpg
福田農園のシンボル

DSC01343.jpg
海を見下ろすスペイン料理のレストラン
DSC01338.jpg
下の広場にあるスペイン風レストラン
DSC01344.jpg
福田農園から見下ろす 右が湯の児温泉



DSC01350.jpg
DSC01347.jpg
DSC01349.jpg
出水のツル


光圓IMG_4852
光圓(Kouen)

千裕IMG_4846
千裕(Tihiro)

スポンサーサイト



-    Comment(6)   TrackBack(0)   Top↑