
出水の田んぼに降り立ったツル
先日 三女の住む水俣へ行ってきました。
途中 いつものように宮原の休憩所で焼き立てのパンを食べ 燃費の事も考え2時間30分かけて水俣へ着きました。
待っていた娘をのせて向かったのは 湯の児温泉を見下ろす高台にある福田農場です。
始めて水俣へ行った時 スペイン風の異国情緒漂う真っ白な建物がとても印象的だったので それ以来 水俣へ行けば訪れるようにしています。
次に向かったのは 15分くらいしか離れていませんが 一応鹿児島県に入る出水市です。
新しい?バイパス沿いに並ぶ大型店舗で買い物をした後 山手のオレンジロードを通って帰る途中 畑の中で出水名物のツルを見る事ができました。
近くで見ると けっこう大きいものです。
いつも日帰りで 泊まったことがないのに誰もが驚きます。
家では たくさんの子供達が待ってるので仕方ありません。お土産は有りませんが・・・。

福田農園のシンボル

海を見下ろすスペイン料理のレストラン

下の広場にあるスペイン風レストラン

福田農園から見下ろす 右が湯の児温泉



出水のツル

光圓(Kouen)

千裕(Tihiro)