
テレビの上が大好きなキータン
さつきの植え替えと、摘蕾を兼ねた芽抜きをやっています。
天候が安定せず、気ののらない日が多い所が自営業の難しさでしょう。
プラ鉢を使い始めてから素鉢の重い事 腰にきます。
鉢数が多いので徐々に変えて行こうと思っています。
約10年間楽しませてもらったお気に入りのテレビが壊れ 年明けの大きな買い物の第一号はテレビとなりました。
普通の液晶テレビにするか、今普及しつつある4kテレビにするか迷いましたが、2020年の東京オリンピックから本格的な4K放送が始まり、4Kを視聴するためにはそれ用のチューナーが必要だと言われ、妻の反対を押し切って小型の4Kに決めた次第です。
4Kもあと何年か待つと安くなるだろう?とも言われましたが、その間がとても不便だし、どこまで下がるのを待つか? きりがないので決断しました。
本来なら液晶テレビはもっと長くもつ筈なのに ニャンコ達が頻繁にテレビの上に飛びのるので、その衝撃と毛が原因だろうと思っています。
でも考えようによっては正月から最新型の新しいテレビが見られるのだから、妻の御機嫌は多少悪くても、おめでたい事なのかも知れません。
美しい画面を目の当りにしたら、きっと機嫌も直るでしょう。 ニャンコ達に感謝かも。

三彩(Sansai)

銀の采(Ginnosai)

小町娘(Komatimusume)

大寿(Daijyu)

紫陽(Siyou)

チロ君

ミケ子ちゃんとテンちゃん

キータン

ノリちゃんとミケ子ちゃんとテンちゃん