盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | |
▼ サツキ写真館
▼ メールフォーム
*******ご注意
初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
▼ ブログ内検索
▼ FC2カウンター
▼ RSSフィード
▼ リンク
▼ ランキング参加中↓
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2014.12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2015.02≫ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ プロフィール
Author:園主 ▼ 長野皐月園HP
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ カレンダー
▼ 月別アーカイブ
▼ カテゴリー
▼ 小さな天気予報
▼ 登録中
|
「 2015年01月 」 の記事一覧
水俣へのドライブ
![]() 出水の田んぼに降り立ったツル 先日 三女の住む水俣へ行ってきました。 途中 いつものように宮原の休憩所で焼き立てのパンを食べ 燃費の事も考え2時間30分かけて水俣へ着きました。 待っていた娘をのせて向かったのは 湯の児温泉を見下ろす高台にある福田農場です。 始めて水俣へ行った時 スペイン風の異国情緒漂う真っ白な建物がとても印象的だったので それ以来 水俣へ行けば訪れるようにしています。 次に向かったのは 15分くらいしか離れていませんが 一応鹿児島県に入る出水市です。 新しい?バイパス沿いに並ぶ大型店舗で買い物をした後 山手のオレンジロードを通って帰る途中 畑の中で出水名物のツルを見る事ができました。 近くで見ると けっこう大きいものです。 いつも日帰りで 泊まったことがないのに誰もが驚きます。 家では たくさんの子供達が待ってるので仕方ありません。お土産は有りませんが・・・。 ![]() 福田農園のシンボル ![]() 海を見下ろすスペイン料理のレストラン ![]() 下の広場にあるスペイン風レストラン ![]() 福田農園から見下ろす 右が湯の児温泉 ![]() ![]() ![]() 出水のツル ![]() 光圓(Kouen) ![]() 千裕(Tihiro) スポンサーサイト
- Comment(6) TrackBack(0) Top↑ 2015.01.21 Wedさつきの植え替えと子供達
![]() 祝星(Iwaibosi) 思いっきりたまってしまった植え替え前のさつきを 作業する場所へ運んできて どうしても植え替えしなければならない状態を作るようにしています。 さつきが枯れる原因の多くは 植え替えをしなかったことによるものだと思います。 すべては根から吸収するので 根が元気でなければ勢いは出ません。 2月下旬の根が動き出す前までに 植え替えを終えたいと思っています。 わが家の子供達は 皆元気にやってます。 大人になると あまり動かなくなるようですが 最後に加わったノリちゃんだけは まだ天真爛漫な子供らしさをむき出しにして 暴れまわっています。 ようやくキータンも認めてくれたようで 傍に来てもいじめなくなりました。 ミケ子も叱る事は殆ど無くなり たまに遊んでくれてるようです。 2階の子供達は 相変わらず岩合さんの「猫歩き」と「ワイルドライフ」が大好きで 朝と夜にタイマーをセットして 見せるようにしています。 温風ヒーターの前に座るとみんな寄って来て 私が寝ころぶとぺぺと誰かがお腹の上に のって休みます。 あまり重くて 1時間くらいが限度で 可愛そうですが降りてもらいます。 でも私の方が癒されているんですよね。 ![]() 飛鳥錦(Asukanisiki) ![]() 日の丸(Hinomaru) ![]() 三姉妹(Sansimai) ![]() 絹の舞(Kinunomai) ![]() 花月の誉(Kagetunohomare) ![]() ![]() テレビに夢中のチビ君・ペペちゃん・ミミちゃん ![]() リリちゃん ![]() そんなに仲が良い訳ではありませんが ミケ子ちゃんとキータン ![]() チロ君とテンちゃん ![]() 暴れん坊のノリちゃん - Comment(6) TrackBack(0) Top↑ 2015.01.16 Friテレビが壊れました
![]() テレビの上が大好きなキータン さつきの植え替えと、摘蕾を兼ねた芽抜きをやっています。 天候が安定せず、気ののらない日が多い所が自営業の難しさでしょう。 プラ鉢を使い始めてから素鉢の重い事 腰にきます。 鉢数が多いので徐々に変えて行こうと思っています。 約10年間楽しませてもらったお気に入りのテレビが壊れ 年明けの大きな買い物の第一号はテレビとなりました。 普通の液晶テレビにするか、今普及しつつある4kテレビにするか迷いましたが、2020年の東京オリンピックから本格的な4K放送が始まり、4Kを視聴するためにはそれ用のチューナーが必要だと言われ、妻の反対を押し切って小型の4Kに決めた次第です。 4Kもあと何年か待つと安くなるだろう?とも言われましたが、その間がとても不便だし、どこまで下がるのを待つか? きりがないので決断しました。 本来なら液晶テレビはもっと長くもつ筈なのに ニャンコ達が頻繁にテレビの上に飛びのるので、その衝撃と毛が原因だろうと思っています。 でも考えようによっては正月から最新型の新しいテレビが見られるのだから、妻の御機嫌は多少悪くても、おめでたい事なのかも知れません。 美しい画面を目の当りにしたら、きっと機嫌も直るでしょう。 ニャンコ達に感謝かも。 ![]() 三彩(Sansai) ![]() 銀の采(Ginnosai) ![]() 小町娘(Komatimusume) ![]() 大寿(Daijyu) ![]() 紫陽(Siyou) ![]() チロ君 ![]() ミケ子ちゃんとテンちゃん ![]() キータン ![]() ノリちゃんとミケ子ちゃんとテンちゃん - Comment(6) TrackBack(0) Top↑ 2015.01.10 Sat「はなびん」の植え替えとサンルーム
![]() はなびん(Hanabin) 今年最初の作業は、ポットに入れて放っておいた「はなびん」の苗の植え替えでした。 昨年の暮れからやっていたのですが、切り込みながらの植え替えなので思うようにはかどらず、時間がかかってしまいます。 もう針金で曲がる大きさではないので、幹の曲りを利用しながら作ろうと思っています。 でもその方が個性的で面白いのかも知れません。 親木となる「はなびん」は登録以前に仕入れ、その木から挿し芽していた苗で、単色のため花色が間違いないことから、私にしては沢山挿し芽をした方です。 「明日香」系や「はなびん」は設備が無くても伸びが良いので、本来なら早めに曲付をしておく必要があります。 わが家のにゃんこ達は 今のところ風邪もひかずに食欲も旺盛で皆元気です。 去年は全員風邪に苦しみ、リリちゃんとチロ君は特に長引き 本当に心配させられました。 2階は天気の良い昼間は暖かく、1階も去年作ったサンルームがまるでストーブの役目を果たし、天気さえ良ければ1階のすべての部屋を温めてくれます。 買う時は値段を気にして今の大きさでも思い切って買ったのに、余りの効果にこれならもっと大きいのにすれば良かった!と勝手な事をほざいております。 洗濯物は冬でも天気さえ良ければ、朝干して夕方には殆ど乾きます。 因みに心配していた夏も 暑さを遮断する屋根材と三方すべてについている網戸で、その上によしずを張ればそれ程の暑さではないようです。 本当に暑い日には、間の戸を閉めてエアコンにするので問題ありません。 何だかサンルームのセールスマンみたいなことを言ってしまいました。 ![]() はなびん(hanabin) 樹高82cm 幹回り(主)5cm ![]() はなびん(Hanabin) 樹高65cm ![]() 立山の舞(Tateyamanomai)「はなびん」の片方の親 ![]() 海ほたる(Umihotaru) ![]() 花舞妓(Hanamaiko) ![]() 翆香(Suika) ![]() 一生の春(Itusyounoharu) ![]() 日だまりのリリちゃんとチビ君 ![]() 窓の外の雀が気になるぺぺちゃん・ミミちゃん・リリちゃん - Comment(6) TrackBack(0) Top↑ 2015.01.01 Thuあけましておめでとうございます
![]() 彩春(Saisyun) あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 今朝は小雪のちらつく中、鹿島の祐徳院稲荷神社へ恒例の初詣に行ってきました。 参拝客は思ったより少なく、参道や本殿の前も混雑は有りませんでした。 今までで最高に寒かったように感じましたが、それでも車外温度は1~2度だったようです。 食事を我慢して家にたどり着き、すぐ後で3女夫婦が、注文していたおせち料理を持ってきてくれたので、義母の家へ行き、皆でおいしくいただきました。 さすがに今日は、さつきの手入れはお休みです。 今日の祐徳稲荷神社 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミケ子ちゃんとテンちゃんとノリちゃん ![]() こんなのも良く似合うチロ君 ![]() 止まり木のキータン ![]() 夢物語(Yumemonogatari) ![]() 薫風(Kunpuu) ![]() 紫苑(Sien) ![]() 翆光(Suikou) ![]() 君子(Kunsi) - Comment(10) TrackBack(0) Top↑ | HOME | | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©○●◎サツキ盆栽通信◎●○ All Rights Reserved. |