fc2ブログ
盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | 
サツキ写真館
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

*******ご注意 初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
ブログ内検索
FC2カウンター
RSSフィード
リンク
ランキング参加中↓
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
≪2014.09  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2014.11≫
プロフィール

園主

Author:園主
福岡県大牟田市にある皐月専門店「長野皐月園」の園主。

盆栽業を長く続けているからこそ、アドバイスできること。
思いなどをコラム調につづっております。
手軽でスタイリッシュではないけれど、趣のある昔かたぎな【皐月】の良さを、若い世代にも知ってもらいたい!
30年の間に培ってきた経験を、ネットを通して伝えて行きたいのです。

■2011年5月25日■
【なお姫】
(社)日本皐月協会に新花登録。
(長野嗣 名義)
---

お気軽にコメントください。
質問等も、出来る限りお答えしたいと思っております。
リンクをしてくださる方は、お手数ですがご一報くださいませ。

趣味:パソコン、車、DVD鑑賞など

***
宣伝目的、掲載画像・文章の無断転載/仕様等、堅くお断りいたしております。

長野皐月園HP
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
登録中
「 2014年10月 」 の記事一覧
2014.10.31 Fri
おばちゃんとの食事
紫輝DSC00625
紫輝(murasaki)

いつもお世話になっているお隣のおばちゃんと、ランチを食べに行ってきました。
三女は小さい時からお隣に育ててもらったようなもので、結婚した今でも一人で帰った時は、お隣に泊めてもらい、お風呂と朝食は必ずお隣で済ませます。

おばちゃんが喜びそうな店として自信を持ってお連れしたのは、家から車で約30分の所にある「旬彩 おかむら」という和食の店です。 
大牟田から南関を抜けて、菊水と言う所に出て、「菊水ロマン館」や大きな埴輪が立っている「古民家村」の前を玉名方面へ3~400メートル登り、下り坂に差し掛かった右手に看板と旗がたっているので、そこから右折して100メートルくらい入ったところに、ご親戚同士だそうですが、2軒並んで手前が肉料理の「こう」と言う店で、その向こう隣りが和食の「旬彩 おかむら」です。

早めに家を出て、開店間もない頃に着いたのですが、お客様が多くておしゃれな茶室風の個室を開放して案内されました。
すべての席が仕切られて独立しているのですが、個室はとても贅沢な気分が味わえ、店のおかみさんは「個室しか空いてなくてすみません」と頭を下げられるのですが、私の方が「いえ、こちらの方こそ」と言ってそれ以上に頭を下げてしまいました。
おかみさんの行き届いた気配りには、商売をやっている私も見習うべきものを感じました。

「旬彩 おかむら」のおすすめメニュー「はな華膳」と「お刺身定食」は、どちらも1200円(税抜き)で、内容や雰囲気からすれば、お値段以上の満足感が十分得られます。
その他にも値段ごとの会席コースや定食・天丼等も有り、好みによって選べます。
この日は「はな華膳」をいただき、2人ともほぼ完食しておばちゃんにも大変喜んでもらえました。
因みに、お隣の肉料理・「こう」では以前、角煮の定食とハンバーグを注文しましたが、値段も手頃で角煮は想像以上の大きさと柔らかさで、ハンバーグも肉質が良く美味しく頂きました。

どこからでも中庭が見え、落ち着いた雰囲気と小鉢等料理の数の多さも楽しめます。
どちらの店も料理にまじめさが感じ取れる店だと思います。
(定休日は月曜) TEL0968-86-3890

旬彩 おかむらDSC00651
「旬彩 おかむら」
DSC00636.jpg
隣接する広い駐車場
DSC00649.jpg
玄関の横
DSC00640.jpg
茶室風の個室
部屋から見た中庭の一部DSC00641
部屋から見た中庭の一部
おすすめメニューはな華善 これに天ぷら、みそ汁、デザートが別についてくるDSC00644
「はな華膳」これに味噌汁、天ぷら、デザートがついてくる。
おいしい味噌汁DSC00646
すぐ後から出てくる味噌汁
すぐ後に出てくる天ぷら(一切れ食べてしまった)DSC00645
次に出てくる天ぷら(一切れ食べてしまいました。失礼)
デザートの羊羹(半分食べた後)DSC00647
この日のデザートは羊羹(これも半分食べてしまった。失礼)
菊水ロマン館DSC00661
「菊水ロマン館」の前を玉名方面へ
肥後民家村DSC00659
大きな埴輪が見える「肥後民家村」前を通る(帰りだったので逆方向から写してます)
DSC00656.jpg
逆方向から写しているので、本当は右に見えます。(そこを右折)
DSC00657.jpg
新しい看板を製作中?
DSC00653.jpg
お隣の焼肉屋・「こう」



おまけ
DSC00666.jpg
「どうだ!」顔のノリちゃん
スポンサーサイト



-    Comment(6)   TrackBack(0)   Top↑