fc2ブログ
盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | 
サツキ写真館
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

*******ご注意 初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
ブログ内検索
FC2カウンター
RSSフィード
リンク
ランキング参加中↓
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
≪2014.09  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2014.11≫
プロフィール

園主

Author:園主
福岡県大牟田市にある皐月専門店「長野皐月園」の園主。

盆栽業を長く続けているからこそ、アドバイスできること。
思いなどをコラム調につづっております。
手軽でスタイリッシュではないけれど、趣のある昔かたぎな【皐月】の良さを、若い世代にも知ってもらいたい!
30年の間に培ってきた経験を、ネットを通して伝えて行きたいのです。

■2011年5月25日■
【なお姫】
(社)日本皐月協会に新花登録。
(長野嗣 名義)
---

お気軽にコメントください。
質問等も、出来る限りお答えしたいと思っております。
リンクをしてくださる方は、お手数ですがご一報くださいませ。

趣味:パソコン、車、DVD鑑賞など

***
宣伝目的、掲載画像・文章の無断転載/仕様等、堅くお断りいたしております。

長野皐月園HP
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
登録中
「 2014年10月 」 の記事一覧
2014.10.21 Tue
秋のさつきの手入れとノリちゃんのその後。
今年の台風も19号で終わりそうだという事です。

私が住んでいる大牟田市は、幸いにも6年?連続で直撃を免れています。
有明海を通らなければ、九州に上陸しても大牟田では殆ど強風は吹かないようです。
この夏は雨が多くて気温も低い日が多かったので、消毒の回数が少なく心配でしたが、シンクイ虫の発生は例年より大幅に少なかったようです。
10月のうちに今年最後の施肥も済ませておきましょう。
今は剪定と植え替えをしています。
これらの作業は春先の新芽が吹く前まで続けます。

夢未来IMG_3726
夢未来(yumemirai)
桃源郷IMG_3680
桃源郷(tougenkyou)
ふれあいの郷IMG_3584
ふれあいの里(fureainosato)
紫輝IMG_3528
紫輝(murasaki)
紅の天使IMG_3557
紅の天使(kurenainotensi)



外猫だったのりちゃんは、最近では私が店の中でお客様と話している間、膝の上に乗って遊んだり眠ったりするようになっていました。
店の前は車の通りが多いので、正面の入り口はいつも閉めて、裏の戸を開けていたのですが、裏からまわって表に出て遊ぶようになり、とても危険なので仕方なく、お風呂で洗った(3度目)後、家の中(1階)で飼う事にしました。
1階の子供達はテンちゃんの時のような緊張感は無く受け入れてくれましたが、キータンだけが受け入れてくれないのは意外でした。
ノリちゃんはキータンには頭が上がりませんが、他の先輩たちには容赦なく突っかかっていき、たまに怖いミケ子から叱られています。
もう増やすまいと思っていたのですが・・・。

DSC00551.jpg
ノリちゃん
DSC00566.jpg
チロ君に戦いを挑むノリちゃん
DSC00567.jpg

DSC00565.jpg
テンちゃんにも・・・。
DSC00544.jpg
ミケ子にも・・・。
DSC00543.jpg
キータンには近寄れません。
スポンサーサイト



-    Comment(8)   TrackBack(0)   Top↑