今年の台風も19号で終わりそうだという事です。
私が住んでいる大牟田市は、幸いにも6年?連続で直撃を免れています。
有明海を通らなければ、九州に上陸しても大牟田では殆ど強風は吹かないようです。
この夏は雨が多くて気温も低い日が多かったので、消毒の回数が少なく心配でしたが、シンクイ虫の発生は例年より大幅に少なかったようです。
10月のうちに今年最後の施肥も済ませておきましょう。
今は剪定と植え替えをしています。
これらの作業は春先の新芽が吹く前まで続けます。

夢未来(yumemirai)

桃源郷(tougenkyou)

ふれあいの里(fureainosato)

紫輝(murasaki)

紅の天使(kurenainotensi)
外猫だったのりちゃんは、最近では私が店の中でお客様と話している間、膝の上に乗って遊んだり眠ったりするようになっていました。
店の前は車の通りが多いので、正面の入り口はいつも閉めて、裏の戸を開けていたのですが、裏からまわって表に出て遊ぶようになり、とても危険なので仕方なく、お風呂で洗った(3度目)後、家の中(1階)で飼う事にしました。
1階の子供達はテンちゃんの時のような緊張感は無く受け入れてくれましたが、キータンだけが受け入れてくれないのは意外でした。
ノリちゃんはキータンには頭が上がりませんが、他の先輩たちには容赦なく突っかかっていき、たまに怖いミケ子から叱られています。
もう増やすまいと思っていたのですが・・・。

ノリちゃん

チロ君に戦いを挑むノリちゃん


テンちゃんにも・・・。

ミケ子にも・・・。

キータンには近寄れません。