fc2ブログ
盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | 
サツキ写真館
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

*******ご注意 初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
ブログ内検索
FC2カウンター
RSSフィード
リンク
ランキング参加中↓
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
≪2014.09  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2014.11≫
プロフィール

園主

Author:園主
福岡県大牟田市にある皐月専門店「長野皐月園」の園主。

盆栽業を長く続けているからこそ、アドバイスできること。
思いなどをコラム調につづっております。
手軽でスタイリッシュではないけれど、趣のある昔かたぎな【皐月】の良さを、若い世代にも知ってもらいたい!
30年の間に培ってきた経験を、ネットを通して伝えて行きたいのです。

■2011年5月25日■
【なお姫】
(社)日本皐月協会に新花登録。
(長野嗣 名義)
---

お気軽にコメントください。
質問等も、出来る限りお答えしたいと思っております。
リンクをしてくださる方は、お手数ですがご一報くださいませ。

趣味:パソコン、車、DVD鑑賞など

***
宣伝目的、掲載画像・文章の無断転載/仕様等、堅くお断りいたしております。

長野皐月園HP
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
登録中
「 2014年10月 」 の記事一覧
2014.10.04 Sat
山鹿へ行ってきました
昨日は午後から山鹿市(熊本)へ行ってきました。
主な目的は有りませんが、何となく楽しい街なので、家から車で40分位かけて毎週のように出かけています。

温泉でも有名な街なのに、前を通るだけで入ったことはありません。
山鹿の街並みはけっこう趣があって、お盆にある「山鹿灯篭祭り」の「千人灯篭踊り」は幻想的な雰囲気を醸し出し、全国的にも有名です。

今回は写したい処が有ったので、デジカメを持って出かける事にしました。
被写体になる所は沢山あると思いますが、「八千代座」を外から写してきました。
地元有志の熱意と坂東玉三郎さんのご協力により再建されたものだと聞いています。
表の方だけですが、雰囲気を少しだけご覧ください。



DSC00424.jpg
八千代座の前の通り
DSC00427.jpg
八千代座の入り口
DSC00426.jpg
向かいの資料館「夢小蔵」
DSC00431.jpg
公演予定表
DSC00430.jpg
坂東玉三郎さんの公演ポスター
山鹿温泉「さくら湯」DSC00433
山鹿温泉「さくら湯」と手前左は足湯(交差点で車の中から写しました)

ミケ子DSC00422
玉三郎にはかないませんが、色っぽいポーズのミケ子ちゃん
スポンサーサイト



-    Comment(4)   TrackBack(0)   Top↑