新芽が出て花が咲き揃い始めると、水やりに追われます。
水切れは良い花を咲かせる上で大敵なので、真夏より気を遣います。
今のところ、雨が少ないせいか?ナメクジも例年より少ないようなので、ナメクジ誘殺剤は使わないで、鉢の下を覗きながら1匹1匹退治しています。
日差しが強くて花びらが焼けるのも早くなったような気がします。
まだ咲いていない品種も多く、写真を撮るのに苦労している状態ですが、咲いたのから少しずつご覧ください。(何度も重複するので申し訳ありません。)

なお姫の赤花(naohimenosirobana)

なお姫の白花(naohimenosirobana)

はなびん(hanabin)

彩華(saika)

新翆(sinsui)

新生(sinsei)

織姫(orihime)

朱鷺(toki)

清峰(seihou)

絹の舞(kinunomai)

大寿(daijyu)