さつきのつぼみが日ごとに膨らんできました。
たくさんの品種で開いているものも有ります。
「絹の舞」は八重で花弁の枚数が多いせいか?膨らんできてもなかなか開きません。
昨年は余りのきれいさに、さつき全盛期のような売れ行きを示しました。
「明日香」系はすべての品種が開き始めていて、「翆峰」の2色咲きで「清峰」がかなりしっかり茂って来たので期待しています。花色は昨年確認しているので安心です。
まだ咲き始めたばかりで、「紫苑」のようにまだ一輪しか咲いていないものや、「絹の舞」はつぼみの状態ですが、今のさつきの開花状態をご覧ください。

里のキリン(satonokirin)

明日香山(asukayama )

紫扇(sisen)

紫苑(sien)

紫光の舞(sikounomai)覆輪花

紫光の舞(sikounomai)絞り花

緑花の泉(ryokukanoizumi)

萌華(moeka)

旭の泉(asahinoizumi)

こだまの舞(kodamanomai)

絹の舞(kinunomai)
おまけの写真

テンちゃんのお昼寝

ミケのお昼寝