ここ数日いろんなことが起こりまして、私達のことを心配してくれた末の娘夫婦が、自分たちのアパートへ誘ってくれたので行ってきました。
娘婿の実家は国道(3号)から山手へ8キロ入った場所で、完全な棚田での稲作には、2か所から出ている豊富で良質な湧き水が引かれ、生活用水まですべて賄われています。
ニジマスの養殖やワサビの栽培までされていて、実家のすぐ下には湧き水が作る小川が流れています。
義母は常々そんな景色を見たいと言っていましたが、高齢のため同行を断念してきたので写真を見せる事にして、実家の少し手前まで登り写真を撮ってきました。
水俣に着いた後、子供たちは3人で近くの湯の児温泉へ行き、私たち夫婦はふらふらと30分位かけて出水市(鹿児島県)まで出かけ、海岸線に車を止めてケンタッキーで買ってきたフライドチキン等を食べてのんびりと過ごしました。
気を遣ってくれた末の娘夫婦のお蔭で、気が軽くなり感謝しています。

芦北町の山手の棚田風景



棚田の下を流れる湧き水の小川

おまけの写真

シロとテンちゃんのお昼寝

気持ち良さそうなシロとみけ