いよいよ本格的に温かくなってきて、新芽も吹き込み盆栽棚は薄緑一色になりました。
私は除草剤を使わないので、一度は草刈機で草を刈ったものの、瞬く間に草だらけになってしまいました。
早く刈らないと草が伸びて、草刈機の刃に巻き付いて刈りにくくなります。
害虫が出始める前に殺虫・殺菌剤の散布をしておいた方が安心です。
さつきにかける薬は、なるべく劇薬は避けて、普通薬を散布する方が良いと思います。
強い薬を使うより普通薬をこまめに回数を多く散布した方が安全で効果も有ります。
ベンレート水和剤(殺菌剤)は、希釈倍率が説明書では1500~2000倍になっていますが、私はいつも1000倍で散布してその方が効果も有るようです。
間もなく早咲きの花が咲き始めます。頑張りましょう!

幸の輝(satinokagayaki)(satinokagayaki)

鹿沼の輝(kanumanokagayaki)

翆蓮(suiren)

歩夢(ayumu)

大和(yamato)