fc2ブログ
盆栽ひとすじ40年の園主のコラム&ワンポイントアドヴァイス
- | ワンポイントアドバイス | 園主の独り言 | その他 | 番外編 | 
サツキ写真館
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

*******ご注意 初めてメール送信される方は、連絡先/簡単な自己紹介を必ずご記入ください。
ブログ内検索
FC2カウンター
RSSフィード
リンク
ランキング参加中↓
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
≪2009.03  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2009.05≫
プロフィール

園主

Author:園主
福岡県大牟田市にある皐月専門店「長野皐月園」の園主。

盆栽業を長く続けているからこそ、アドバイスできること。
思いなどをコラム調につづっております。
手軽でスタイリッシュではないけれど、趣のある昔かたぎな【皐月】の良さを、若い世代にも知ってもらいたい!
30年の間に培ってきた経験を、ネットを通して伝えて行きたいのです。

■2011年5月25日■
【なお姫】
(社)日本皐月協会に新花登録。
(長野嗣 名義)
---

お気軽にコメントください。
質問等も、出来る限りお答えしたいと思っております。
リンクをしてくださる方は、お手数ですがご一報くださいませ。

趣味:パソコン、車、DVD鑑賞など

***
宣伝目的、掲載画像・文章の無断転載/仕様等、堅くお断りいたしております。

長野皐月園HP
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
登録中
「 2009年04月 」 の記事一覧
2009.04.23 Thu
ワンポイントアドバイス(その16)
「赤富士」は4月だと言うのに早くも散りかかっています。

こんな事は初めてで、温暖化が気になる所です。
「萌香」や「三姉妹」、「愛の月」、「初冠雪」等に続き、「紫扇」もきらびやかな花を品種が確認できるまでに咲かせています。
その他には、「朝桜」や「秋月」も咲き始め、「ニュウ飛鳥の誉」は蕾の色が確認できるほどに膨らんでいます。


今年に入って2度目の施肥を行いました。私は肥料には「なるこ有機」を使っていて、その効果には満足しています。
消毒の散布は、「オルトラン水和剤」(殺虫)「ベンレート水和剤」(殺菌)の、共に1000倍液に展着剤を加えたものを中心に、10日に1度くらいのペースで行っています。

殺菌剤は「ベンレート」2回「バイレトン水和剤」を1回の割合で使用しています。
ダニ対策としては、3月の初めまでに殺ダニ剤の散布を行われた事と思いますが、症状が消えていない場合は出来るだけ前のと違う薬品で、(「ピラニカ」以外でホコリダニに効果のある殺ダニ剤を単用で使用してください。

なるべくなら、余り咲き揃わないうちに、済ませておいた方が良いようです。

002.jpg
↑「初冠雪」
005.jpg
↑「紫扇」
007.jpg
↑「美良野」

スポンサーサイト



テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用
-    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2009.04.17 Fri
園主の独り言【近況】
当園前の農業用水路にふたをかぶせての道路拡張工事もようやく完成し、思っていた以上に立派な道路となりました。
123.jpg

122.jpg

引き続き娘夫婦のレストラン「集」の建設も始まり、息をつく暇もありません。

長い間、仕事同様、どうしても更新する気になれなかったブログを、アザレヤ「赤富士」の開花に背中を押されるように書いています。
今年も進みつつある温暖化の影響と思われますが、「紫扇」「三姉妹」等の最新花も咲き始め、今まで以上に早い時期の開花が予想されます。

消毒の散布を怠らないようにしましょう。

「赤富士」樹高100cm幹回り11cm
124.jpg

テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用
-    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2009.04.16 Thu
ネットショップを工事中
本日の記事は管理人が担当しています。

現在、HPより商品をお求めいただける「ネットショップ」を準備中です。
(詳しくは長野皐月園HPをご参照ください。)

園主が長年愛情を込めて育てた木たちを、全国の方の手にお渡しすることができれば幸せなことです。
準備が出来次第、またご報告いたします。
楽しみにお待ちくださいませ。

テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用
園主の独り言    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑